「私のせい…?」夫から求められることがなくなった…SNSのかわいい子に負けた気がして落ち込む夜
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
ウーマンカレンダー woman calendar
半年ほど前に自宅近くにできた「リフレクソロジー」のお店。足の裏の反射区を刺激することで、肩凝り、腰痛など体の不調を治す効果もあると知り、早速、行ってみることにしました。
40代に入ってから疲れがたまると肩凝りがひどくなり、いてもたってもいられずマッサージに通うことが多くなりました。マッサージは行ったその日は体も軽くなり、痛みや凝りもなくなりますが、翌日には元に戻っていたり、「もみ返し」になったりすることも……。
そこで気になっていた「リフレクソロジー」のお店に行くことにしました。「リフレクソロジー」とは足の裏の特定の部位を押すことで、体の特定の部位に刺激を与え、本来の治癒力を回復させるというものです。そもそもこのお店が自宅の近くにできるまでは「リフレクソロジー」という言葉すら知りませんでした。
お店に入るのも「リフレクソロジー」を受けるのも初めてなので、まずはリフレクソロジスト(施術してくれる人)の質問に答え、体の状態を把握するところから始めていきます。その後、用意されたTシャツと半ズボンに着替え、いよいよ施術へ。私が選んだコースは、45分で4,500円のコース。
まずは好きな香りの精油を選び、フットバスへ1~2滴。これだけで部屋の中がふんわりといい香りに包まれ、癒やされる空間に変わります。膝下全体をホホバオイルでマッサージしたら、フットバスへ足を浸けていきます。足だけお湯に浸している状態ですが、体全体がじんわり温まり始めリラックスした状態に。お湯に5分ほど浸したら両足をタオルで包み、熱が逃げないようにし、いよいよ反射区を刺激していきます。
最初は足裏全体をゆっくりもみほぐしていき、次に不調が出やすい体の部位にあたる足裏の反射区を押していきます。押して痛みがある反射区は不調のある部位なのだとか。私の場合は、肩以外にも胃腸がかなり弱っていると言われました。
そして「リフレクソロジー」が始まって20分後くらいから、意識がなくなり爆睡。なんとなく足裏を押されている気持ちいい感覚のまま寝落ちしていました。施術後、肩の重みが取れて体が軽くなったのと、それ以上に足全体のむくみがなくなりほっそりしたことにビックリ。その夜はもみ返しもなく、ぐっすり眠れました。
ただ血行が良くなったようで、体のポカポカは帰宅後も続き、睡眠中は寝汗もかいていました。月1くらいで通ってみようかなと思っています。
リフレクソロジーは「もみ返し」がなく、体が軽くなって足もほっそりと良いことづくめでした。足の裏の「反射区」を押すことで体の特定の部位に刺激を与え、本来の治癒力を回復させるというものなので、もみ返しや強く押され過ぎる心配がありません。マッサージや指圧などはもみ返しがつらいことがありましたが、リフレクソロジーはその心配がないのでこれからも続けていこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …
20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …
出産後、思い描いていた幸せな家庭像とは違う現実に直面しました。孤独といら立ち、そして夫への複雑な感情が、私の心に深く刻まれています。 ★関連記事:「2人 …
読切「10歳下の彼と付き合った話」雑貨店店長のオムニウッチーさんが30代のころ交際していた、10歳年下の彼・高倉健さんとの恋愛をリアルに描いたマンガ。最 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2度目の離婚後、2人の息子たちを必死で育ててきたシングルマザーの私。小学生の次男が不登校をきっかけに元夫のところで暮らすようになり、寂しくなって始めたマ …
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …