「少しでも目に良いものを…」生活を見直していたらまさかの! #緑内障ダイアリー 最終話
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫、息子3人、夫の両親、柴犬と暮らすフィフママさん(@fifmama)。アラフィフの身に起こった日常を気まぐれ絵日記にして紹介しています。
前回、目に液体洗剤がかかり、溶けた目の角膜を再生すべく、光をシャットアウトするためにサングラス生活を始めたフィフママさん。数日後に再受診したところ……。
★前回:「女優と暮らしていると思って」目の角膜を再生すべく選んだ道は… #アラフィフ雑記帳 3
こんにちは、気まぐれなアラフィフ、フィフママです。
目に洗剤がかかって角膜がちょっと溶けちゃったので、光をシャットアウトするために、女優の気持ちで家でもサングラス生活をしていました。
ゴミ捨ても中も、掃除中も、おやつタイム中だってサングラスを外さない。
そんな日々を続けて数日後、再受診することに。
先生は私の目を見て「えっ!?」と驚きの声。
何? と思ったら、「治ってる!! こんなに早く? おいくつでしたっけ? 本当に?」とカルテの年齢を二度見しながらほめて(?)くれました。
治ってよかった~。
そして「残念だけど、もう女優生活とはおさばらね」とサングラスを外し、日常が戻ってきたことをかみしめました!
皆さん、くれぐれも目に洗剤が入らないように気を付けてくださいね。
※洗剤が目に入った場合は、こすらずに流水でよく洗い流し、医師に相談しましょう。
★関連記事:手術前の剃毛問題! 自分でやるか、やってもらうか… #43歳で腎がんになった話 11
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読む最近、目が疲れやすく、物がかすんで見えるなど目に違和感を覚えるようになりました。若いときには紫外線は浴び放題、疲れとは無縁のスポーツ三昧の生活をしていたのに……。年々体力が落ち、皮...
続きを読む小学生で視力が落ち始めた私ですが、そのころにはもう飛蚊症の症状がありました。とはいえそれから30年以上もの間、飛蚊症が生活に支障を来すようなこともなく、特に悩んでもいなかったのです...
続きを読む老眼なんてまだ先の話。そう思っていたのに最近、急に目が悪くなったと気付きました。近くから遠くに目を移したとき、しばらくぼやけて見えにくくなります。見つめているとそのうち見えるように...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
小学生のころからド近眼で、高校生からはコンタクトレンズを利用していました。40歳でレーシック手術を検討したものの、医師の言葉で近視矯正を断念したことがあ …
在宅で仕事をしている私。頻繁に納期の短い仕事が入るため、基本的に長時間作業になり、ほぼ徹夜で仕上げる場合もあります。40歳を過ぎた途端に老眼が始まり、5 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …