「無洗米じゃないから」義母の好意を断った夫。代わりに持ち帰ったものに絶句 #熟年夫婦ライフ 41
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 休みの日には実家に顔を出すというフジコさんの夫。ある日、大急ぎで帰っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
毎週続々と新商品が登場するコンビニのスイーツ。コンビニ各社からそれぞれ個性的なチーズスイーツが新登場! なかにはマリトッツォに次ぐブームを予感させる、発売当初から爆売れ中のスイーツも! 今回はSNSでも話題の、変わり種チーズスイーツ3選を紹介します。
まずはこちら、セブン-イレブンの「7プレミアム カッサータ」です。SNSでも話題になり発売当初から品切れ続出のこの商品、私は3店舗目でようやく入手することができました。
あまり聞いたことのない「カッサータ」という名前のスイーツですが、リコッタチーズに刻んだナッツやドライフルーツをたっぷり混ぜて作った、イタリアのシチリア伝統のスイーツとのこと。
「7プレミアム カッサータ」は、かわいらしいドーム型です。リコッタチーズを配合したレアチーズムースにドライクランベリー、オレンジピール、ローストアーモンドが入っています。
スプーンですくってみると、予想以上にたっぷりと入った3種の具材! 真っ白なレアチーズムースに赤やオレンジが映えて、見た目も華やかで断面がきれい。ふわっとなめらかで軽い口当たりのレアチーズムースがとってもおいしく、そこにアーモンドのカリカリッとした香ばしい食感、クランベリーの甘酸っぱさ、オレンジピールのほんのりほろ苦い味わいが感じられます。口の中が楽しくなる新感覚のスイーツです。
・価格:300円(税込み)
・カロリー:269kcal
続いて、ファミリーマートから発売されている「珈琲プリン!? なチーズケーキ」もなかなか個性的なスイーツでおすすめ!
フタを開けると、商品名のとおりまさにコーヒープリンのような見た目のスイーツが。昔ながらの固めのプリンを連想させる美しい形にもひかれます。コーヒー入りチーズスフレの上にはコーヒーシロップを染み込ませたスポンジ、トップにはココアパウダーがかかっています。
スプーンを入れるとシュワッとした感触が。食べてみると、フワッシュワッと軽い食感のチーズスフレにほんのりコーヒーの味もしておいしい! プリンのカラメルに見立てたコーヒースポンジは、後味にほんのり苦みがあって程良い甘さ。
見た目はプリンなのに味はチーズケーキ! ギャップもおもしろくておいしいスイーツです。
・価格:298円(税込み)
・カロリー:230kcal
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 休みの日には実家に顔を出すというフジコさんの夫。ある日、大急ぎで帰っ …
専業主婦歴10年以上の46歳の私。4人の子育てと家事に追われる毎日ですが、いまだに料理も片付けも苦手で、「私ってダメだなぁ」と落ち込むこともありました。 …
急に顔がほてって汗が止まらない、少し歩いただけで疲れてしまう、心臓がドキドキする。話は聞いたことがあるけれど、これってもしかして更年期障害? という症状 …
2011年3月11日、突然の日常の崩れに寒さと不安だけが残りました。水もガスも止まった日々の中、ある瞬間に胸の奥から込み上げた感覚を、私は今も鮮明に覚え …
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
現在、女性の9人に1人が発症するといわれている「乳がん」。女性にとって乳がんはとても身近な病気の一つです。乳がんの罹患率のピークは40〜50代なのだそう …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の実家の近くに引っ越しをしたフジコ家。引っ越した翌日、実家にあいさ …
20代で初めて下着専門店に行ってから、下着選びが趣味になった私。下着の機能、デザイン、色などこだわって四半世紀を過ごしましたが、実はまだ挑戦したことがな …