「あれ?視界がかすむ」長年愛用したコンタクトレンズに起きた予想外の変化とは【体験談】
スマホの画面が急にかすんで見えたある日。原因は画面の汚れではありませんでした。20年以上愛用していたコンタクトレンズに、思いも寄らない変化が起きていたの …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。今回は、フカザワさんが老眼鏡デビューをしたお話。くっきり見えるようになり、新しく気付くこともあったようで……。
★前回:「結果、めっちゃ太ったな!」4年前の健康診断結果を見てビビるアラフィフ #アラフィフの日常 44
こんにちは、アラフィフイラストレーター&漫画家のフカザワナオコです。
40代になってから視力の低下を感じていまして、老眼だろうなとは思ったのですが、万が一目の病気だとそのままにしておくのも良くないので、眼科に行ってちゃんと検査してもらったら、やっぱり老眼でした……。
そのときは老眼鏡がなくてもなんとかなるかなって感じだったのですが、出先のホームセンターで老眼鏡が1000円で売っているのを発見。
デザインもパッとしていないし「こんなに安いので大丈夫?」と思いつつ、かけてみたらめちゃくちゃ見やすい! 近くのものがくっきりしっかり、かけ心地も悪くない!!
老眼鏡を使うのは主に家の中だし、そんなガンガン使うわけじゃないだろうし、ひとまずお試しにいいのでは? と買ってみたのです。
で、その老眼鏡でスマホを見てみると、今までぼや〜っと「なんかここにマークみたいなのあるな……」と思っていたものがスマホに入れている歩数計アプリのマークで、しかも下に「walk」って文字まで入っている。
全然知らなかった……!!
本を読んでいてもめちゃくちゃ文字がくっきり見えるので、今までいかにボヤーッとしたままスマホや本を見ていたのかを痛感してます。
老眼鏡、思っていた以上に良い……!
もっと老眼が進んだらちゃんと眼鏡屋さんで作らなきゃ。
「そのときはデザインも好みの感じにしよう〜♪」と少し楽しみが増えました。
★関連記事:「恋ができないのはホルモンのせい?」恋愛から遠ざかった40代独女が走った先は… #くそ地味系40代独身女子 36
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読むかわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。 近眼で、メガネとコンタクトレンズが手放せないるるさん。ここのところ、老眼も進み目のピントが合わなくなったり、目を...
続きを読むスマホの画面が急にかすんで見えたある日。原因は画面の汚れではありませんでした。20年以上愛用していたコンタクトレンズに、思いも寄らない変化が起きていたの …
職場の定期健康診断で視神経乳頭(ししんけいにゅうとう)に出血があると言われ、緑内障の疑いで再検査を受けることになりました。高齢者に多いとうわさの緑内障。 …
年齢を重ねるとともに、体のあちこちに変化が出てきています。腰が痛い、肩が痛いなどの痛みに関するものや、物覚えが悪くなった、パッとすぐに固有名詞が出てこな …
私の仕事はWebライターです。平日は5~8時間ほどパソコンを使ってWeb上の記事を作成しているせいか、慢性的な目の疲れと痛みに悩まされています。若いころ …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
小学生のころからド近眼で、高校生からはコンタクトレンズを利用していました。40歳でレーシック手術を検討したものの、医師の言葉で近視矯正を断念したことがあ …