「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
ある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連 …
ウーマンカレンダー woman calendar
身近な調味料として国内だけでなく海外でも長く親しまれてきた「お酢」。ここ数年は果実酢などの人気が高まり、スーパーなどで「飲むお酢」は種類豊富に並んでいます。そこで業務スーパーマニア40代主婦が、ダイエットや高血圧予防など体にうれしいお酢の健康効果と業務スーパーで入手できるおいしいりんご酢を紹介します。
★関連記事:アンチエイジングにも♪【業務スーパー】でお得にゲット! 「高級果実酢」がすご過ぎる件
テレビや雑誌などでもお酢の健康効果について目にすることも多く、お酢は体に良いものとご存じの方も多いと思います。実際、食酢メーカーによる試験では継続的にとることで、脂肪燃焼効果・高血圧予防に効果があるとデータで証明されています。また、疲労回復効果も期待でき、疲れやすい40代以降の女性にとっては特に積極的にとりたい調味料です。
近年は調味料としてのお酢だけではなく、飲む果実酢がフルーティーな味わいで大人気。スーパーの売り場にはさまざまな果実酢がずらりと並んでいて、どれを選んで良いのか迷ってしまうほど。
業務スーパーマニアの私が最近取り入れているのは「さわやかりんご酢」(購入時:298円税抜き)。原産国はイタリアで、480ml入り。りんご果汁100%で作った発酵酢使用で、しょうがが入った珍しいタイプのりんご酢です。
お酢の効果に加えて、りんごには脂肪の蓄積を抑える効果があるとされるリンゴポリフェノールが、しょうがには体を温め代謝アップが期待できる成分が入っていることもあり、このりんご酢はまさにダイエットにぴったりといえると思います。
りんご酢の原液はそのまま飲むと胃に負担がかかってしまうため、水などで割って飲みます。
おいしい飲み方一つ目はさっぱりいただける炭酸水割り。5倍程度に薄めて飲んでいます。
りんごのフルーティーな香り、スッキリとした甘さにさわやかな酸味で、食後やお風呂上がりなどにも飲みたくなる味わいです。後味にほんのり感じるしょうがの風味がアクセントになっています。
りんご酢を牛乳で割ると飲むヨーグルトのようになり、さらにおいしく飲むことができます。酸味が和らぎ、まろやかで飲みやすくなるので酸っぱいのが苦手という方にもおすすめ。
次の章で、りんご酢の料理への活用法を紹介します。
りんご酢はドリンクとしてだけでなく料理にも活用することができます。混ぜるだけで手軽にできるのがドレッシング。私はオリーブオイル、りんご酢、塩こしょうのシンプルなものを作っています。
いつもの野菜サラダにかければ、さわやかな香りのマイルドなフレンチドレッシングのような味わいで素材のおいしさも引き立ちます。
家族に大好評だった特におすすめの一品は「油淋鶏(ユーリンチー)」です。本来なら揚げた鶏肉にねぎたっぷりの甘酢ダレをかけたものですが、よりヘルシーに鶏むね肉を揚げずにソテーして作りました。
鶏むね肉はカットして酒と塩少々を揉み込んで1時間ほど漬けておきます。片栗粉をまぶして弱火で両面焼いて火を止めて、フタをして余熱調理するとしっとり柔らかに。
りんご酢、しょうゆ、ごま油、少量の砂糖とたっぷりの刻みねぎをよく混ぜた甘酢ダレがフルーティーで酸味もまろやかでとってもおいしい! りんご酢にしょうがが入っているので、別にしょうがを準備する手間も省け、ヘルシーなのに満足度の高い一品に。
今回紹介したりんご酢ですが、ダイエットに良いからといって飲み過ぎには要注意! 一般的に1日の摂取目安量は大さじ1程度が良いとのこと。業務スーパーのおいしくて体にうれしいりんご酢をドリンクや料理に活用して、お手軽に健康維持していきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政において、離乳食・幼児食相談、妊娠期相談、成人期・高齢期の栄養相談・講話をおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。現在は乳幼児の食育活動を中心とし、献立作成等にも携わる。また、フリーランスの活動として記事監修・栄養相談・レシピ作成等もおこなう。
★関連記事:のせるだけでウマ~い!【業務スーパー】激売れ調味料の大容量ボトル爆誕&アレンジ8選
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連 …
46歳のときに脳出血を起こして生死の境をさまよいましたが、その後、病院での約4カ月のリハビリ期間を経て自宅で生活できる程度に回復しました。病院を退院し自 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本屋で出会ったステキ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。40代半ばのカルコさん。なんとなく …
これは数年前のお話です。以前アルバイトをしていた小売店を辞めてから約2年後、そのお店に買い物に行ったとき元上司と会ったので少し立ち話をしました。元上司か …
テレビ番組やSNSでも話題の激安スーパーマーケット、ロピア。大容量でコスパが良くオリジナリティあふれる品ぞろえも魅力で「日本版コストコ」とも呼ばれていま …
久しぶりに実家へ帰省したとき、父の変化に思わず息をのみました。かつての父の姿と、今の父。その違いに、私自身が戸惑いを覚えた体験です。 ★関連記事:「お墓 …
私は占いが大好きで、人生の要所要所で個人の占い師に占ってもらっています。ただ、四捨五入すると私ももう50歳。占いに左右され過ぎてきたような気がしています …