- 2025.09.14
- スカッと体験談,
父の「余命1カ月」発言を勘違いした義母が暴走!思わぬ誤解の結末とは
兼業主婦の私は、昔から少し気難しい義母との関係に悩んできました。そんなある日、入院中の父から「余命1カ月」という言葉を聞かされ、大きなショックを受けまし …
ウーマンカレンダー woman calendar
おうち時間が長くなってしばらくたちますが、皆さんはお部屋で靴下を履きますか? 今回は、履くだけで快適になれる健康ソックスをダイソーで見つけました。毎日一生懸命働いてくれている足を癒やす2種類を紹介します!
ある日、ダイソーの健康グッズコーナーをふと見ると、カラフルな靴下が入荷されていることに気が付きました。
一つは「足指広げてストレッチソックス」(330円)。
もう一つは「足底ボール入りソックス」(330円)。
ダイソーのホームページを見ても紹介されておらず、SNSでもあまり見つけられませんでした。謎の多いグッズですが、まずは試してみたいと思います!
まずは「足指広げてストレッチソックス」から。かかとなしタイプで、親指を入れるところだけ色が変わっています。
何といっても、指を広げるふわふわのパイルが気持ち良さそうです!
履いてみると……こんな感じです!
ふわふわのパイルが足の指をぐい~っと広げてくれます。とってもソフトな履き心地で、痛みなどはもちろんありません。気持ち良くて何時間でも履いていられそうです。
日中、パンプス&ストッキングで足が固まってしまっている人に良いと思いました!
次は、「足底ボール入りソックス」です。
土踏まずの部分にボールが内蔵されているのですが、その大きさは直径約4cm。押すと弾力があります。シリコンかな? と思ったら、「EVA樹脂」という素材です。シリコンと似た感触です。
早速履いてみました。当たり前ですが、こちらの商品は立つことで、足裏を刺激するものです。
立ってみると……ボールが土踏まずを押すのですが、かなりソフトな感触。イタ気持ち良いという感じではありません。そこで、足踏みしてみました。
すると、心地良い刺激が!
立っているだけでは物足りない、という方は足踏みすると適度な刺激が得られます。ただ、歩き続けるとボールがずれてしまうことがあるので、キッチンで立ち仕事をする程度の移動がちょうど良いと思いました!
1時間ほど、キッチンに立つとき履いてみましたが、心持ち足が軽くなったような気がします♡
皆さんはこたつを使っていますか? もしくは床暖房の部屋ですか? それならばこの靴下は冬でも活躍してくれると思います。ただ、両方ともない、という環境だと冬は寒いかもしれません! 靴下の生地が薄く、さらっとさわやかな素材だからです。私は春になって暖かくなったら、もう一度履いてみたいと思いました!
取材・文/mido(49歳)
ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重顎が悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む兼業主婦の私は、昔から少し気難しい義母との関係に悩んできました。そんなある日、入院中の父から「余命1カ月」という言葉を聞かされ、大きなショックを受けまし …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。奮発して購入したメーカーのサンダル …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立 …
夫とは30歳のときに知り合い、結婚前は「君だけだよ」とやさしい言葉をかけてくれる、まさに理想的な相手でした。しかし、結婚と出産を機に彼の態度は一変。私に …
「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
2人目を希望して妊活中のときのこと。婦人科の定期健診で告げられた内容に驚がくした私。今まで妊活に協力的でなかった夫の行動も変化したという話です。 ★関連 …
45歳のとき、長年連れ添った夫を病気で亡くした私。シングルマザーとしてあらゆる苦難を乗り越え、息子と娘を育て上げました。ある日、ずっと実家を離れていた息 …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ひと昔前は、秋の初めに何を着ていい …