「犬も一緒!?」新築のお披露目で招待した義両親。義母の予想外の行動に絶句!
新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさんによるマンガ連載「くそ地味系40代独身女子」
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。
今回は、疲れやすさを感じるときのエピソードについて。アラフォーゆえ、つい老化のせいにしてしまいがちだけれど……。
★前回:「すげぇ…」実家暮らしの40代独女、シニア期を楽しむコツを母に学ぶ #くそ地味系40代独身女子 44
どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。
たっぷり寝たはずなのに、すぐ疲れてしまうときってありますよね。
私がこの間、そんな感じになってしまって……。
すぐ年のせいにしてしまいそうだったんですが、心がスッカスカ状態になっていたことに気付きました!
そう、毎日「やらなくちゃいけないこと」「やったほうがいいこと」に追われていると心がさび付いてきて、ふと目の前のことがむなしくなってしまったんです。
そこで、一度ルーティンをすべて放り出してドラマを見ることにしました。
淡々としている中に「ストーリー」を補充して心以外使わないようにしてると、みるみるエネルギーが充電される感覚がありました。
1時間でもゆっくりしていると、あら、不思議、すっかり元気になってまた作業に集中できたりする。
結局、仕事の効率が良くなったりします。
人って体の栄養だけじゃなく心の栄養もあってこそ動けるんやなぁ~と改めて実感。
最近、心の栄養もちゃんととれていますか?
日ごろから心、感情、五感を使っていきたいですね!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「ついに私も陽性者に……」PCR検査で陽性が判明し、自宅での療養が続く日々… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 40
★関連記事:「本当に赤い尿が出た…」いざ投与開始! 抗がん剤を体に入れて… #40歳独身で乳がんになりました 21
★関連記事:「先生になるのは無理と言われたことも」ド素人で始めたチア講師、生徒から思わぬ言葉をかけられて… #44歳チアリーダー 最終話
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …
20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …
出産後、思い描いていた幸せな家庭像とは違う現実に直面しました。孤独といら立ち、そして夫への複雑な感情が、私の心に深く刻まれています。 ★関連記事:「2人 …
読切「10歳下の彼と付き合った話」雑貨店店長のオムニウッチーさんが30代のころ交際していた、10歳年下の彼・高倉健さんとの恋愛をリアルに描いたマンガ。最 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2度目の離婚後、2人の息子たちを必死で育ててきたシングルマザーの私。小学生の次男が不登校をきっかけに元夫のところで暮らすようになり、寂しくなって始めたマ …
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …
お友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …