
40代に突入すると、以前にも増して白髪が気になるように。そこで今回は業務スーパーマニアの主婦が白髪対策として購入している、栄養もコスパも◎の食品をおいしい活用法と併せて紹介します。
※海藻類にはヨウ素が含まれています。赤ちゃんへの影響があると考えられるため、妊娠中は食べる量には気を付けましょう。
白髪対策に良い食べ物とは?

白髪が生えてくる原因はさまざまですが、白髪対策が期待できる栄養素として、たんぱく質、ヨウ素、亜鉛、ビタミン・ミネラル類などが挙げられるそうです。今回はこれらの栄養素がとれる身近な「黒い食材」に注目して紹介します。
栄養素が吸収されやすい「黒すりごま」

黒ごまは、髪を黒くするメラニンの生成を促す「セサミン」が豊富とのこと。セサミンは、若々しさ維持のサプリメントでもよく知られていますよね。髪に栄養を運ぶ血液を作る鉄分も豊富。抜け毛予防に良いそうですよ。
私はいりごまよりも、栄養成分がより吸収されやすい「すりごま」をチョイス。業務スーパーの黒すりごまは105g入りで価格は88円(購入時:税抜き)。ごまはおやつや食事に取り入れやすい食材ですが、私が特にお気に入りの簡単活用法はこちら!
活用法①肉そぼろに混ぜて作り置き

普段、ひき肉をまとめ買いして甘辛く味つけした肉そぼろを作り置きしています。ご飯のお供にしたり、卵焼きに混ぜたり麻婆豆腐に利用したり、常備しておくと便利です。その肉そぼろに黒すりごまを混ぜて食べるのもおすすめ!
お肉のうまみにごまの香ばしい風味がプラスされてご飯も進みます。
活用法②アイスクリームにトッピング

おやつでもおいしく白髪予防対策! バニラアイスに黒すりごまをかけた黒ごまアイスがこちら。
コクのあるアイスクリームに黒すりごまの香ばしさと食感がアクセントになって、とってもおいしいです。ついつい食べ過ぎないように、アイスクリームのディッシャーか大きめのスプーンで1回すくった程度でおさめています。
次章でも白髪予防対策のおいしいメニューを紹介!