「ご祝儀泥棒だ!」友人から頼まれた結婚式の受付。そこで突然浴びた怒号で顔が青ざめる私。事の真相は
結婚式の受付を任されたあの日、私は思いがけないトラブルに巻き込まれました。緊張と焦り、そして友人のやさしさが心に残る、忘れられない体験です。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、通っていたフラメンコレッスンが休講に! さらにフラメンコの発表会は中止ということになり……。残念な気持ちを引きずりながら、外出自粛生活が始まりました。ぽっかり空いた心の余白を埋めたい私の新たな活動とは?
フラメンコレッスンが受けられないので、家で自主練!と言っても、発表会という目標がなくなった今、気持ちは下がる一方……。そこで、フラメンコと言えば衣装やアクセサリーなどの装飾も見せどころなのですが、フラメンコの活動のアレンジとしてこの際アクセサリーは自分で作ろう!と思いました。早速購入した赤と黒の衣装を引っ張り出して、衣装にピッタリの情熱的な雰囲気漂う1点物のアクセサリーを作ることにしました。
ところが作業中、手元に焦点が合わず慌てました。40代半ばから気付かぬふりをしていた老眼の影響に違いありません。ですが近眼でもある私、焦点を手元に合わせるには裸眼状態がベストであることが作業中にわかりました。そこで老眼鏡による矯正なしで作業を続けました。
材料は100均で購入したキラキラ光るビーズとビーズを取り付ける土台、造花、ヘアクリップ。それらをペンチや接着剤で組み立てました。衣装とともに鏡でチェックしながら丸1日かけて、40代の私にも似合う「大人かわいいアクセサリー」が完成しました。
衣装はもちろん、小物も購入するものだと先輩方からも伺っていたのですが、何しろ衣装や靴に数万円かかり、レッスン料と併せても自分の小遣いを上回ってしまうわけで……。また、ほかの人とかぶらないように購入するのも意外と大変でした。休講を機にアクセサリーはもう作っちゃおう!というタイミングだと思いました。
フラメンコにかかわる家での創作活動も楽しい時間でした。さらに、案外自分はハンドメイドが好きかもしれないという気付きにもなりました。
自宅で過ごす日常には、ささいなことのなかにも発見があり、自分の気持ちと向き合う時間になる気がしています。仲間たちと集まらなくても活動できる。私にとってはそれが「フラメンコアクセサリー作り」でした。カタログにはない1点物のアクセサリーは、衣装との相性もバッチリです。レッスンや発表会がなくなった今、いつか舞台で身に着けるとイメージをしながらハンドメイドするのが新しい趣味の時間です。40代後半、老眼の影響も味方につけながら作成した自分だけのアクセサリーを、レッスンが再開したら仲間とも共有しようと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む結婚式の受付を任されたあの日、私は思いがけないトラブルに巻き込まれました。緊張と焦り、そして友人のやさしさが心に残る、忘れられない体験です。 ★関連記事 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
2024年、自治会の幹事役を任された私は、仕事と母の介護に追われる日々の中で、突然のおなかの異変に見舞われました。あの日の慌ただしさと驚きは、今も記憶に …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパ …
今から20年前、仲の良い友人が「お見合いパーティ」によく参加していて、あるとき話を聞いているうちに私も興味が湧き、「一度くらいなら」とついて行ってみるこ …
家族と一緒に、近所の小さな天ぷら屋さんへ食事に行ったときのことです。料理を楽しみにしていたところ、隣のテーブルに6人ほどのグループがやってきました。その …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風 …
かつては音楽、ドラマ、アニメ、マンガなどで「新作」や「話題作」が出るたびに、いち早くチェックして楽しんでいました。けれど近年、まったく新しいものに触れた …