「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式当日に次々と起こったまさかのトラブル【体験談】
結婚式当日、私たちは晴れやかな青空に恵まれ、まさに最高のスタートを切るはずでした。ところが、チャペルへ向かう直前、夫が緊張のあまりおなかを壊してしまった …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。
アラフィフになり、英語の勉強をやり直すことにしたフカザワさん。英語を覚えるだけでなく、思わぬ効果もありそうだとのことで……。
★関連記事:「垂れていない胸が欲しい!」思わず本音が出るババアたち
学生のときは、好きでも嫌いでもなかった英語。
でも、大人になってハワイに旅行して英語のメニューが全然読めずに四苦八苦したり、海外ドラマがきっかけで好きになった外国の俳優さんのことをもっと知りたいのに、情報が英語の記事しかなかったり。
「あー! もう少し英語がわかればなぁ!」と思うことが増えてきました。
今はネットやアプリでサクッと翻訳することもできるのですが、そういうものを使わず、パパッと雰囲気だけでもどういう意味のことが書いてるかわかったらいいなぁと。
というわけで、去年から無料の英語学習アプリで英語の勉強を始めてみました。
基礎の基礎から文法や単語や発音が学べるというもので、クイズ形式なこともあってやっていてなかなか楽しいし、最初は結構楽勝だったのです。
でも、レッスンが進んでいくうちに、当たり前なんだけれど、どんどん難しくてなってきて……!
文法も複雑になってくるし、「in」とか「at」とか「to」とかの区別も苦手だし、特に名詞の前に「a、an」を付けるのか、それとも「the」を付けるのか、はたまた何も付けなくていいのかっていう超基本的なところで、いつもつまづいてしまう!
記憶をたどれば、学生のときもそのあたりが苦手だったような気がするので、やっぱり頭の中ってそうそう変わらないんだなと納得したり。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む結婚式当日、私たちは晴れやかな青空に恵まれ、まさに最高のスタートを切るはずでした。ところが、チャペルへ向かう直前、夫が緊張のあまりおなかを壊してしまった …
仕事一筋だった父は、定年退職後に家庭菜園を始めました。初心者用の手軽なものからスタートしましたが、娘のリクエストに応えるべく、本格的な畑を作ろうとしてい …
専業主婦の私は夫と5歳になる娘と3人暮らし。私は料理が苦手で、砂糖と塩を間違えてしまうこともあるくらいです。そんなとき、ママ友から「義母に料理を習っては …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
35歳の友人は、新居に引っ越して間もなく、出産のため長女を連れて実家に里帰りすることになりました。そのとき夫は、職場であったBBQの二次会会場として、友 …
長年連れ添った夫婦でも、ふとした違和感から大きな真実が明らかになることがあります。全国対応の調査を手がける専門探偵社SIGNALが、60代女性からのご依 …
夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …