「6度目の合格」「文句なしのウマさ」【ローソン】ジョブチューン<満場一致>合格スイーツ3選
目次 1. 驚きの食感「カスタードパイシュー」 2. 定番だけど一味違う「メロンパン」 3. このもちもち感はやめられない「どらもっち」 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
なぜ流行りのグリーンじゃなくてイエロー推しなのか問題ですが、理由は簡単! 「映えるから」。アラフィフの服装に、日本人の肌に映えるからです。
アラフィフだけの問題ではありませんが、日本人はどうしてもベーシックカラーである黒、白、紺、茶が大好きな民族です。そんなベーシックカラーのファッションにイエローというのは非常に映えるんですね。そして黄色人種である日本人に黄色というのは非常に似合う色なんです。
でもこれがグリーンだと……黒×グリーン、紺×グリーン、茶×グリーン……すてきですが、全体的に色が落ちて暗く感じられると思いませんか。
しかも今は夏だから良いですが、秋冬になってもっと黒や紺、茶の服が増えてきたら……絶対にイエローのほうが映えます。
写真のような上下黒のコーディネートにもイエローが入るだけでぐっと華やかになりますし、おしゃれ度も上がります。もちろんこのコーディネートにグリーンのボストンを合わせても間違いではありません。でもそれは、20代、30代のファッション。アラフィフがやってしまうと顔色は悪く、老けて見えてしまいます。
ババアになるほど小物で明るい色を差し込む。これ、本当に大切です。
イエローというのは思っている以上にいろんな色と相性が良いんですね。以前もご紹介したGUの「ストレッチテーパードパンツ」とユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」の白を合わせたコーディネートですが、グリーンのパンツだろうが、ブラックのパンツだろうが、イエローのバッグは合うんです。しかもどちらも良いアクセントになっていますよね。
どうしても暑さに負けて、ゆるくてカジュアルな格好をしがちな夏……。しかし私たちおばさんが全身ゆるい格好をしてしまうと生活臭にあふれてしまい、ゆるいを通り越してだらしなく見えてしまいます。ところが、Tシャツ×チノパン(写真はGUのスウェT×シェフパンツ)のようなカジュアルなスタイルにも、このボストンを合わせるだけできちんと感が加わり、だらしなさを軽減。
取り外しできるショルダーもついているので、カジュアルな服装のときは、ショルダーをつけて斜め掛けにしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
商品名:レザータッチ2wayボストンバッグ
価格:2,990円(税込み)
カラー:44 YELLOW、55 GREEN、66 BLUE
※UNIQLO TOKYO、銀座店、原宿店、浅草店、PARK横浜ベイサイド店、オンラインストアのみでの取扱いとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
未だグリーンは手に入りませんが、イエローはオンラインで買うことができます(しかも店頭受け取りにすれば送料無料! 私はオンラインで頼むときはいつも店頭受け取りにしています)。7月に入り、秋冬カラーのナチュラルやブラウンも発売され、こちらも使い方次第ではすてきに映えるので、ぜひチェックしてはいかがでしょうか。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. 驚きの食感「カスタードパイシュー」 2. 定番だけど一味違う「メロンパン」 3. このもちもち感はやめられない「どらもっち」 4. まとめ …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
目次 1. やっとあのつらさから解放される 2. ゴール目前で振り出しに 3. 念のため生理用品は持参するように 4. まとめ 念のため生理用品は持参す …
目次 1. つらかった中学生時代 2. 還暦祝いで旅行へ 3. 両親が向かった先は… 4. 暴走は止まらず 5. 「敷居が高い」の意味は 両親が向かった …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 「え、なんでそんなに寒がってるの?」と驚かれて 2. さらに会社でも同じ現象 3. 冷たい飲み物や食べ物を極力控える 4. まとめ 冷たい飲 …
目次 1. 裸で歩く私に夫は驚いたのかも 2. SNS上の女の子には勝てない 3. 産後も気持ちはあるのに…誘い方に悩む 4. まとめ 産後も気持ちはあ …
目次 1. こだわりの新居にワクワク 2. 義父母の訪問でまさかの展開 3. 消えない怒りと悲しみ 4. まとめ 消えない怒りと悲しみ あのときの怒りや …