「え、感じない…?」やさしい彼との初夜に訪れた想定外の違和感の正体とは【体験談】
目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
ウーマンカレンダー woman calendar
なぜ流行りのグリーンじゃなくてイエロー推しなのか問題ですが、理由は簡単! 「映えるから」。アラフィフの服装に、日本人の肌に映えるからです。
アラフィフだけの問題ではありませんが、日本人はどうしてもベーシックカラーである黒、白、紺、茶が大好きな民族です。そんなベーシックカラーのファッションにイエローというのは非常に映えるんですね。そして黄色人種である日本人に黄色というのは非常に似合う色なんです。
でもこれがグリーンだと……黒×グリーン、紺×グリーン、茶×グリーン……すてきですが、全体的に色が落ちて暗く感じられると思いませんか。
しかも今は夏だから良いですが、秋冬になってもっと黒や紺、茶の服が増えてきたら……絶対にイエローのほうが映えます。
写真のような上下黒のコーディネートにもイエローが入るだけでぐっと華やかになりますし、おしゃれ度も上がります。もちろんこのコーディネートにグリーンのボストンを合わせても間違いではありません。でもそれは、20代、30代のファッション。アラフィフがやってしまうと顔色は悪く、老けて見えてしまいます。
ババアになるほど小物で明るい色を差し込む。これ、本当に大切です。
イエローというのは思っている以上にいろんな色と相性が良いんですね。以前もご紹介したGUの「ストレッチテーパードパンツ」とユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」の白を合わせたコーディネートですが、グリーンのパンツだろうが、ブラックのパンツだろうが、イエローのバッグは合うんです。しかもどちらも良いアクセントになっていますよね。
どうしても暑さに負けて、ゆるくてカジュアルな格好をしがちな夏……。しかし私たちおばさんが全身ゆるい格好をしてしまうと生活臭にあふれてしまい、ゆるいを通り越してだらしなく見えてしまいます。ところが、Tシャツ×チノパン(写真はGUのスウェT×シェフパンツ)のようなカジュアルなスタイルにも、このボストンを合わせるだけできちんと感が加わり、だらしなさを軽減。
取り外しできるショルダーもついているので、カジュアルな服装のときは、ショルダーをつけて斜め掛けにしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
商品名:レザータッチ2wayボストンバッグ
価格:2,990円(税込み)
カラー:44 YELLOW、55 GREEN、66 BLUE
※UNIQLO TOKYO、銀座店、原宿店、浅草店、PARK横浜ベイサイド店、オンラインストアのみでの取扱いとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
未だグリーンは手に入りませんが、イエローはオンラインで買うことができます(しかも店頭受け取りにすれば送料無料! 私はオンラインで頼むときはいつも店頭受け取りにしています)。7月に入り、秋冬カラーのナチュラルやブラウンも発売され、こちらも使い方次第ではすてきに映えるので、ぜひチェックしてはいかがでしょうか。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
目次 1. 写真を撮るのが下手!と娘に言われ 2. 上から撮ろうと高い位置に登ったら… 3. 自宅診療に来ていた医者に診てもらうと 4. まとめ 自宅診 …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
ごはんを作るのが面倒くさいときに、最低限の調理法でなんとかなる手抜きメニューがどこのおうちにもあると思いますが、わが家はレトルトカレーがそうです。 ご飯 …
目次 1. 生活がすれ違う日々…数日会話がないことも 2. 積もるモヤモヤ感…静かに感情も冷えていく 3. たった一度のお弁当…心が再び動き出した 4. …
目次 1. 義母が大変なことに… 2. ようやく連絡がつき… 3. これは離婚一択! これは離婚一択! 「本気じゃなかった」「ストレスのはけ口だった…… …
ある日、仕事から帰宅すると、警察から夫宛てにはがきが届いていました。まったく身に覚えがなく、夫からも何も聞かされていない警察からの突然の便りに戸惑った私 …
目次 1. 母の布団や肌着が臭い!? 2. 棚上げトークをする夫 3. 私、臭いの!? 4. まとめ 私、臭いの!? 私は医療関係で働いています。職場ま …