「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代に突入して特に気になり出した肌の乾燥。その対策で悩んでいたときに出合ったのが、ダイソーの「ORGANIC 保湿化粧水」と「ORGANIC 保湿乳液」でした。オーガニック植物由来成分を使用している上に無添加処方の高コスパのスキンケア用品です。このオーガニックシリーズ、化粧水と乳液以外にもラインアップがあります。そこで、今回はオーガニックシリーズの全ラインアップを使って、肌の乾燥対策をバージョンアップしてみました。
ダイソーのオーガニックシリーズには、保湿化粧水、保湿乳液のほかにクレンジングジェル、保湿美容液、保湿クリームがあります。そのすべてがオーガニック植物由来成分配合で、合成色素・ 合成香料・ アルコールフリー(保湿乳液と保湿クリームはシリコンフリー)の無添加処方。年齢とともに敏感になりがちだった私の肌にも、安心して使えます。洗顔から仕上げの保湿クリームまですべて無添加のスキンケアアイテムでそろえられるとは……、ダイソーだからこそ実現できるぜいたくに驚きを隠せません!
グリーンを基調としたパッケージもシックで落ち着いた印象で、40代となった私の心をくすぐります。保湿化粧水、保湿乳液も良かったし、すべてのスキンケアをこのオーガニックシリーズにしたら肌はどうなるのか……。期待で胸が膨らみました。
まずはメイクを落とすべく、クレンジングジェルから試しました。チューブから出したジェルは、硬過ぎず水っぽ過ぎずのちょうど良い柔らかさ。それを肌に乗せてメイクとなじませつつ伸ばしていくと、肌の上をすーっと抵抗なく滑って気持ち良いと感じるほどでした。普段はクリームかオイルタイプのクレンジングを使っている私。このジェルはかなりスルスルと伸びるので、ちゃんとメイクと絡んで落としてくれているのか心配になりましたが、鏡で確認するとしっかり落ちていました。
いつもは洗顔後の大敵である“突っ張り感”もそれほど感じず、クリームやオイルより肌への負担が少ないのかもしれないと思いました。バッチリメイクのときは落ち具合に少し不安が残りますが、ご近所仕様の薄いメイクのときは肌のことを考えて、このジェルに変えるのもアリかなと思いました。
洗顔後、保湿化粧水をパッティングしてから保湿美容液を試しました。美容液は化粧水よりもトロッとしたテクスチャー。顔全体に塗り広げると、化粧水だけのときと比べて肌が一段ともっちり! 美容液を使うか使わないかでこんなに違いがあるんだなとビックリしてしまいました。保湿美容液の表示には、朝と夜の1日2回使うよう書かれています。朝に使えばメイクのノリや持ちがさらにアップしそうですし、夜に使えば1日の終わりにしっかり潤いを補給できそうだと思いました。
美容液のあとは乳液を使用して、仕上げに保湿クリームをオン。保湿クリームは、水分が少なめでこってりとしたテクスチャー。顔に広げた感じも、シリーズのどれよりも油分があるように感じました。40代になり乾燥が進んできた私には、肌に与えた潤いが出ていかないようにフタをするイメージで夜に使うと良さそうだと思いました。また、カサカサが気になっていた腕でもトライ。潤う感じはあるものの必要以上にべたつき過ぎず、こちらもGOOD! これで100円なのはとてもお得でうれしい気分になりました。
ダイソーのスキンケア用品のオーガニックシリーズのクレンジングジェル、保湿美容液、保湿クリームは、化粧水や乳液と同様、全体的にやさしくサラッとした使い心地でした。化粧水と乳液だけでも効果が期待できそうでしたが、美容液やクリームを使えばさらにもっちりとして、保湿効果がより高まったように思います。オーガニックシリーズを5種類すべて集めても、税込み550円。顔だけでなく、乾燥が気になる部分にためらいなくたっぷり使えるのは、歳を重ねて乾燥が進んできた私にはうれしいポイントです。まさかのダイソーで手軽に続けられそうな保湿対策商品に出合えました!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
洗顔後のスキンケア時に、ふと耳の下あたりに触れると、ニキビのような小さなできものに気が付きました。そのうち治るだろうと特に気にも留めていなかったこのできもの。初めは、ごま粒大ほどだ...
続きを読むあるとき、左のふくらはぎの後ろに直径7mm程度の黒いほくろのようなものがあるのを発見しました。私の思い描くほくろよりサイズが大きくて、なんだか膨らみがあるように見えます。色も小豆色...
続きを読む18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 ★関連記事:耳の下にできた...
続きを読む暑い日になると出没するのが“毛穴の開き”。40代になるとさらに“開き”が顕著になり、頬はもちろん、鼻の毛穴の開きといったら……! ファンデーションもまったくなじまず、にじむにじむ!...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …