「ん?数値が…」検査を終えると医師からまさかの発言!再検査を勧められて #緑内障ダイアリー 11
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 この日は3カ月に1回受けている緑内障の定期検査の日でした。 普段は視力検査と視野検査を受けてから医師の診察 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
マスク使用時も日焼け予防のためのメイクは欠かしませんが、マスクで顔が半分以上隠れてしまうという安心感もあり、ベースメイク以外はやはり手抜きになりがち。普段はどんよりした顔色を明るくするために、チークや口紅などに重きを置いてメイクしているのですが、今はマスクで隠れてしまうので無意味。ということで、唯一見える部分である目の周りを見直してみました。
アイメイク以前に目の周りのシワやクマ、ハリ不足など、気になることがいっぱいあるので、まずそれらを改善すべく、シワやたるみなどのエイジングケアに効果的だと言われているレチノール配合美容液のお試し版をネットで購入。アイラインが引きやすく、アイシャドウのよれも少ないアンチエイジングな目元を目指して、朝はファンデーションを付ける前に、夜はお手入れの最後に、そして昼間はファンデーションがよれてきたタイミングで、せっせとレチノール配合美容液を塗っています。
アイメイクはアイラインの引き方やアイシャドウの色合いや塗り方などで印象を変えられるので、マスクをしていても女性としての主張を忘れないように、アイメイクを楽しめる目元になりたいです。
若いころより肌が衰え、どんな環境でもどんとこいというわけにはいかなくなった今だからこそ、マスク生活に適応するためにメイクを見直し、肌コンディションやアイケアを念入りにしました。
これからも自分に合ったメイクを模索したり自分の肌としっかり向き合ったりして、しばらくは続くだろうマスク生活を楽しく乗り切っていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
老眼鏡を使い始めて数年。でも、もともと近視&乱視でそれ用の眼鏡とコンタクトレンズも併用しています。老眼&近視&乱視の三重苦の私が生活シーンによって、いろいろ使い分けている様子をお伝...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。今回は、フカザワさんが老眼鏡デ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。 老眼を実感するようになったフカザワさん。家では老眼鏡を使っているのです...
続きを読む高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むこんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 この日は3カ月に1回受けている緑内障の定期検査の日でした。 普段は視力検査と視野検査を受けてから医師の診察 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 緑内障の検査は視力検査や視野検査だけでなく、眼底や角膜内皮細胞の数などを調べる検査も受けます。 視力検査を …
目次 1. コンタクトレンズだと手元が見えない! 2. 老眼だけでなくドライアイも発症 3. 日ごろ実践しているアイケア 4. まとめ 日ごろ実践してい …
目次 1. デジタル機器の設定変更と使い方を工夫 2. 目に良い食べ物やハーブティーを摂取 3. マッサージと蒸しタオルで目をリラックス 4. まとめ …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は生後1年もたたない内に緑内障だと診断され、幼いころから緑内障の進行を遅くするための治療を受けています。 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は先天性緑内障で生後8カ月のころから手術を受けたり、検査や治療を続けています。そんな私の目には3つの特徴 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私の視界はかなりモヤ〜ッとしていて、微生物のような、または透けた血管のようなものがうごめいています。視界の …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 夫は仕事で目が疲れているのか、私に「目玉をもんで」というお願いをしてくることがあります。 しかし、人の目を …