パソコン仕事で視界に異変。突然の目の痛みに頭痛、吐き気の正体は…失明リスクのある病気の疑いが!
私はパソコンを使う仕事をしています。日ごろから目が疲れると感じていましたが、市販薬などで対応しあまり気にしていませんでした。しかしある日突然、視界に虹の …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
コロナ禍でのマスク生活が続き、マスクをつけるときのメイクについていろいろ工夫するようになりました。そこで、私がたどり着いたマスクとうまく付き合っていくためのメイクについてお伝えします。
★関連記事:「垢抜けてびっくり!」マスク時代の40代メイク、やってみてよかったこと【体験談】
私は毎日犬の散歩に行くとき、日焼け止めも兼ねてメイクをしています。マスクをつけるようになってからもそれは変わらないのですが、ただ気になるのがファンデーションや口紅がマスクに付くこと。特に布製のマスクを使ったときは洗っても落ちづらいので困っていました。
アラフィフになってからのここ数年は、シミやシワをカバーし冬の乾燥も防いでくれるクリームファンデーションを愛用していた私。しっとり感が気に入っていたのですが、マスクにはかなり付いてしまいます。
そこで、クリームファンデーションよりさらさらした質感のパウダリーファンデーションを使ってみました。パウダリーファンデーションは薄付きでカバー力が弱いイメージがあったのですが、久しぶりに使ってみたら思いの外きれいに付いてびっくり! 気になるシミもスポンジで何度かたたき付けしたらほとんど隠すことができました。
さらにフェイスパウダーをファンデーションの上から重ねてみたところ、マスクに付くファンデーションの量をかなり減らすことに成功しました。また、口紅は薄く色の付くリップに変えたら、唇の荒れもマスク汚れも抑えられて一石二鳥となりました。
マスク汚れを防ぐために使い始めたパウダリーファンデーションですが、肌にきれいに乗せるためには肌自体がガサガサではいけないことに気付きました。ちょうどマスクをつけるようになってから肌が荒れるようになってしまったので、この機会にいつもいい加減にしていた肌のお手入れとベースメイクに力を入れてみることにしました。
夜はクレンジングオイルでしっかり汚れを落としたあと、ホットタオルで顔を蒸し、化粧水とクリームをたっぷり塗って肌をしっかり保湿。朝は化粧水をたっぷり付け、ファンデーションを塗る前のベースは、日焼け止めなどの下地をオリーブオイルまたはごく少量のヴァセリンなどと混ぜて肌全体に付けるようにしました。こうするとパウダリーファンデーションが程良くきれいに付くようになり、同時にマスクによる肌荒れもかなり治まってきました。
マスクを長時間つけると、マスクの中が蒸れたり、マスクが肌に当たる部分がすれたりすることがあるので、マスクの中にキッチンタオルを挟んでこまめに変える、すれる部分はクリームなどで保湿をするなどの工夫もしています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。 今回は、ちょっと切ない日常の...
続きを読む私はパソコンを使う仕事をしています。日ごろから目が疲れると感じていましたが、市販薬などで対応しあまり気にしていませんでした。しかしある日突然、視界に虹のようなものが現れ、耐え難い頭...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は老眼と肌の見え方についてお伝えします。 ★前の話 誤解を与える「老眼フィルター...
続きを読む私はパソコンを使う仕事をしています。日ごろから目が疲れると感じていましたが、市販薬などで対応しあまり気にしていませんでした。しかしある日突然、視界に虹の …
年齢とともに目のかすみや疲れがひどくなるのは、仕方のないことかもしれません。でも、実際に自分の身に起こるとショックもひとしおです。普段は眼鏡ユーザーの私 …
50代になりパソコンやスマホなど近くを見るときに細かい字が見えにくく、でも車の運転のときに遠くが見えにくいなど、遠近両方ともに厄介な状態に。今まで酷使し …
私はメイクをするときに苦手なことがあります。それはビューラーです。まつげを根元から挟んでクルンとさせるだけですが、その「挟む」ことがひと苦労でした。これ …
20代のときにレーシック(レーザーを角膜に照射させることによって、近視や乱視、遠視を改善する視力回復手術)を受けた私。40代になったある日、友人との会話 …
40歳でメタボ、45歳で高血圧と診断された私。そのまま放置していたら、とんでもない病気を発症して治療する羽目に。まさに、サイレントキラーである高血圧は油 …
アラフィフになり年齢とともにだんだんまぶたが垂れてきて、鏡を見るたびに老けたと感じるように。そんなとき、中高年対象につけまつげの付け方を紹介していたYo …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は老眼のお助けテクについてお届けします。 ★前の話 …