「目頭にできた謎の膨らみ」花粉症から来る肌トラブルと思いきや…意外な病気につながった話【体験談】
1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ここ数年、自分の汗がベタベタしてきたような感覚があります。それに伴い、においも気になってきました。ニュースで見た気象庁の季節予報は、この夏は全国的に「平年並み、または高い」そう。また、今年は新型コロナウイルスの感染予防のためにマスクを着用するため、例年よりさらにベタベタ汗をかくのは間違いありません。そんな不快感をすっきりさせるアイテムを本格的な夏が来る前の今のうちに見つけたい、しかも遠慮なく使える価格で! そう思っていたとき、何気なく入ったキャンドゥで発見したせっけんについて紹介します。
20代のころ、外国製クレンジングクリームを初めて使い、顔中に湿疹が出たことがあります。皮膚科で医師に相談すると、「化粧品かぶれの可能性が高い」という診断。友人が行った海外旅行のお土産としてもらった、とても良い香りのする製品だったのですが、それ以来、外国製の化粧品類はなるべく避けるようにしてきました。だから、外国製品の取り扱いが多いイメージの100円ショップでは、化粧品類は買ったことがなかったのです。けれど、キャンドゥのバスグッズコーナーでパッケージに惹かれて手に取ったせっけん「HAND MADE ONE BY ONE 03」「脂性肌対応せっけん」は、意外にも日本製! どちらも「炭」を成分に含んでいるせっけんです。
今まではボディソープなどを使用していたのですが、美容オタクの友人から「固形せっけんって肌にやさしいんだよ」と聞いて、以前からせっけんが気になっていました。成分を見ると、たしかにボディソープのような多量のカタカナ名は並んでいません。「炭」なら気になる汗の消臭効果や、皮脂を取り除く洗浄効果も期待できそうです。
「HAND MADE ONE BY ONE 03」は雑貨屋さんにあってもおかしくないオシャレなパッケージと、「無添加」「消臭石けん」という表示に惹かれて購入しました。パッケージを開けた瞬間のユーカリの香りも好印象。直径約4.2cm、厚さ約0.9mmの丸くて小さな真っ黒いせっけんで、うれしい泡立てネット付き。全身用と書かれていたので顔もいけるかなと思い、入浴時まずは洗顔に使用しました。
泡立てネットにせっけんを入れ、泡を作って顔に付けると、ユーカリのさわやかな香りに包まれる感覚と洗い流したあとに少しスーッとするような清涼感が。その後、体にも使用しましたが、泡立てネットで泡を作りながら体を洗うのは少し時間がかかりそう。そこで、普段使用しているボディタオルにせっけんをゴシゴシとこすり付けて使用しました。無添加のためか、あまり泡立ちはよくありませんでしたが、洗ったあとのさっぱり感、微かなユーカリの香り、清涼感がクセになりそうです。
もう1つ、キャンドゥで購入した「脂性肌対応せっけん」。「脂性肌をクリアに。男の汗、べたつきを徹底洗浄」というパッケージに書かれていたうたい文句のインパクトが強かったので、手に取りました。店頭では「HAND MADE ONE BY ONE 03」の横で異彩を放っていて、これを見たとき、以前ネットで読んだ情報が頭に浮かびました。それは「女性は年齢を重ねるとにおいを抑える女性ホルモンが減少し、汗や皮脂の分泌を促す男性ホルモンが優位になる。そのため、汗がにおいやすくなる」というもの。男性ホルモンが優位になりつつある今の私の肌と、この商品は意外と相性が良いのではと感じました。
パッケージを開けると、縦横約6.5cm、厚さ約2cmの四角い真っ黒なせっけん。一見、ごつい印象。入浴時に「HAND MADE ONE BY ONE 03」と同じように泡立てて顔、体の順に使用しました。脂性肌用のせっけんのため、肌が突っ張ってしまうかなと想像していたのですが、洗ったあとはさっぱり感に加え、しっとり感が。しかも、ボディタオルでの泡立ちもグー! パッケージを再確認すると、保湿成分としてはちみつが含まれていました。
ベタベタ汗の消臭効果は自分ではまだ実感できていませんが、顔や体を洗ったあとのさっぱり感はどちらの商品にも共通。また、2つのせっけんに出合ってまだ数週間ですが、以前より化粧水の浸透が良くなった気がします。香りが魅力的な「HAND MADE ONE BY ONE 03」は、朝の洗顔や帰宅後に汗だくになった顔や気分をすっきりさせるために。「脂性肌対応せっけん」は入浴時に皮脂量が多い部分を念入りに洗うために使うなど、この2つのせっけんをうまく使い分けて、本格的な夏に向けて備えていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第66話。今回のテーマは年齢ともに表れた体の変化について...
続きを読む1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
夏になると悩まされるものの1つが、虫刺され。特に、蚊が家の中に入り込むと知らぬうちに肌が腫れてかゆみが起こることも。私は蚊に刺されると赤く大きく腫れて治 …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
最近肌の調子が悪いと思ってネットを見ていると、「そんなあなたにぴったりなクリーム」という広告の文字が目に留まり、つい購入ボタンを押してしまうことも。40 …
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …