息子の服が次々にサイズアウト!古着の処分で実感した家も心もスッキリする方法
目次 1. 成長期の息子の衣替えをきっかけに整理整頓 2. 整理整頓が心のゆとりにつながった 3. 整理整頓でやる気スイッチがON 4. まとめ 整理整 …
ウーマンカレンダー woman calendar
彼が家になじんだと思ってから1年後。突然、娘に異変が起こりました。意識をなくしてばたっと倒れ、手が震えて止まらない。慌てて救急車で緊急病院に連れて行きました。しかし、検査結果は異常なし。翌日以降に精密検査をすることにして帰途に着きました。足に力が入らずに歩けないので、大きくなった娘をおんぶし、タクシーを拾える大通りまで歩きました。
久しぶりにおんぶされた娘はうれしそうで、2人でケラケラ笑い合いながら家に帰りました。手の震えや足の脱力が治らないので、娘はしばらく学校を休んで車椅子で過ごしました。何回も病院に連れて行って精密検査を受けましたが、異常なし。元気だけれども介護状態が続き、私は仕事を休まざるを得ませんでした。病院通いや介護を続ける私を見て、娘が「あのね」と言いだしました。娘の告白は衝撃でした。
同級生の彼氏に体の関係を求められて応じたけれど嫌だったこと。同級生から「あいつは経験済みだ」とからかわれるのがつらかったこと。学校に行くのが嫌で、夜中に家を飛びだして先輩と一晩中何度もドライブに行っていたこと。パパ活をしていたこと。「非行」と呼ばれる行為を娘がしていたのでした。
娘の行為がショックで受け入れられなくて、子どもの非行について検索しました。出てくるのは「子どもの非行の原因は親」という内容ばかり。そして、娘をカウンセリングに連れて行ったときに別室からカウンセラーの声が聞こえてきました。「お母さんがあなたを認めてくれなかったのがつらかったんだね……」。離婚して後ろ指を刺されないように、仕事も家事も子育ても精一杯踏ん張ってきたのに。全部私のせいだったのだ! どん底に落とされた気分でした。私が恋人を作ったのが悪かったのかと悩みました。
娘のために男と別れられないなんて、母親失格だ。でも、また孤独になるのは嫌だ……。自分を責める日々。そんな中、愛着障害や非行に関する本を読みあさり、私自身もカウンセリングを受けました。そして1つの答えを見出しました。私は頑張り過ぎて、娘の気持ちを見ていなかったのです。
シングルマザーだからと後ろ指を指されたくなくて「あれができていない、お母さんは頑張っているのに」と娘にも努力させようとしていたのが娘の負担になっていたようでした。私は娘を見ずに、世間ばかりに目を向けて、娘を否定してしまっていたのです。
娘は私を好きだからこそ、非行という形で悲しく叫んでいたのです。本当に申し訳ないと思いました。それから、私は娘の話を決して否定せず、聞くことに徹しました。彼と子どもたちをなじませようとするのをやめました。大学生になった息子が家を出てからは、母娘2人で寄り添うように生活しました。
娘は次第に落ち着き、毎日が穏やかに過ぎていっています。現在、彼は時々家に来て、私と娘と一緒に過ごしています。
シングルマザーが恋をしてもいいと思います。ただ、条件はあります。子どもに自分の価値観を押し付けないこと。子どもを一人前として認め、子どもの心を尊重すること。それを守れば、シングルマザーが自分の幸福を求めることは良いことだと、今は自信を持って言えます。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/きびのあやとら
★関連記事:「1日1回以上応じるべし」46歳で妊娠・結婚→1年半で離婚!結婚生活のあり合えなかったルールとは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. 成長期の息子の衣替えをきっかけに整理整頓 2. 整理整頓が心のゆとりにつながった 3. 整理整頓でやる気スイッチがON 4. まとめ 整理整 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳 …
目次 1. とりあえずキープが鉄則 2. 履けないわけじゃないから 3. あのときの違和感を… 4. まとめ あのときの違和感を… ところが、自宅で改め …
目次 1. 義兄に紹介された美人な奥さん 2. 義姉と話しているといつも… 3. 美顔器の購入を勧められて困っていると 4. まとめ 美顔器の購入を勧め …
目次 1. 電車での初めての孤独と緊張 2. 香水のにおいが心に残したもの 3. 気付きと小さな思いやり 4. まとめ 気付きと小さな思いやり そんな経 …
目次 1. うれしい報告のはずが!? 2. 契約締結日に? 3. 真面目に頑張れば報われる! 真面目に頑張れば報われる! B社長は、「私は君が担当だから …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …