「私のせい…?」夫から求められることがなくなった…SNSのかわいい子に負けた気がして落ち込む夜
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
ウーマンカレンダー woman calendar
かわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。
背中に粉瘤(ふんりゅう)ができてしまい、整形外科で膿を出す処置をしてもらったるるさんのお母さん。治ったと思った数カ月後、るるさんのお母さんにまさかの出来事が……!
お母さんの背中に黒いできものができていることに気付いたるるさんは、お母さんに病院に行くことを勧めました。その後、かかりつけの整形外科で診察をしてもらったところ、できものは粉瘤とのことでした。
お母さんは診察を受けたその日の内にピンセットで膿を取り出す施術を受けたのだそう。その数カ月後、お母さんと一緒に温泉に行ったるるさんはまた同じ場所に黒いできものができていることに気付きました。
こんにちは! 老眼がつらくなってきたアラフィフ主婦のるるです。
母の背中には1cmくらいの大きさの粉瘤ができてしまいました。幸いなことにかかりつけの整形外科があり、そこで診てもらいピンセットで膿を取り出す処置をしてもらったのだそう。
処置してもらってすぐのころは膨らみも小さくなっていたので、大丈夫かと思っていましたが、数カ月後にまた母の背中には粉瘤ができてしまっていました。
粉瘤自体は良性の腫瘍なので、医師いわく問題はないとのことで様子見をすることに。
粉瘤の再発から半年後、今後母の体に影響が出たら……と思うと心配になり、もう一度病院で診てもらうよう母に勧めました。
整形外科で粉瘤を診てもらったところ、なんと手術をすることに!!
というのも、このまま放っておくと炎症を起こしたり悪化してしまうことがあるのだそう。以前はピンセットで膿を取り出すだけでしたが、今回は膿がたまる袋から切除することに。
大丈夫だと言われていただけに、母はとても驚いていました。
ー--------------
るるさんのお母さんは粉瘤が再発し、手術をすることになりました。急に手術をすると言われたらびっ背中に粉瘤ができ、膿を取ってもらったるるさんのお母さん。しかしその粉瘤が再発し、今度は膿が入っている袋を摘出する手術をすることになりました。医師からは粉瘤は良性なので様子見でいいと言われていただけに、るるさんのお母さんはとても驚いてしまったそうです。大丈夫だと思っていたのに、急に手術をすると言われたらびっくりしてしまいますよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開業。日本泌尿器科学会専門医・指導医。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …
20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …
出産後、思い描いていた幸せな家庭像とは違う現実に直面しました。孤独といら立ち、そして夫への複雑な感情が、私の心に深く刻まれています。 ★関連記事:「2人 …
読切「10歳下の彼と付き合った話」雑貨店店長のオムニウッチーさんが30代のころ交際していた、10歳年下の彼・高倉健さんとの恋愛をリアルに描いたマンガ。最 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2度目の離婚後、2人の息子たちを必死で育ててきたシングルマザーの私。小学生の次男が不登校をきっかけに元夫のところで暮らすようになり、寂しくなって始めたマ …
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …