「全然足りない」教育資金の実態にがくぜん。40代で知った厳しい現実。本気でお金を見直した結果
目次 1. 教育資金こんなにかかるなんてナメていた 2. お金の勉強をしてこなかったことを大反省 3. 学んだら即実行、7つのお金の見直し 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
2児のママブロガーのエェコさんによる、倒れた父への愛や苦悩を描いたマンガ連載「預金資産ゼロの父が倒れた話」
実家にあった大型家具を私ひとりで運ぶことはできないので、ネットで調べて出てきた中で一番安そうな業者に処分を依頼することにしました。
業者に予約をした直後、義母から電話がかかってきました。以前、日曜日に父の病院へ行かなければいけなくなり、子どもたちの面倒をお願いしたところから義母はずっと私たちのことを気にかけてくれていました。
高齢者で単身、病気持ちという父でもひとり暮らしできる物件を探してくれたり、内見に付き合ってくれたり……義母には頭が上がりません。
この日も私たちの状況を心配して電話をしてくれたようでした。
義母は不動産関係で働いており、退居時のごみ処分について私よりも知識がありました。義母いわく、粗大ごみの業者にもいろいろあるようで……。
私が依頼した業者は「1.5tトラックに詰め放題で49,800円」という価格設定になっていました。処分したかったのはたんす2棹と食器棚と鏡台の4つだったので、1.5tトラックで事足りると思っていたのですが……。
事前見積もりもおこなっていない業者だったので、義母の話を聞いてとても不安になってしまいました。
ー--------------
エェコさんのことを心配している義母から、ごみ処理業者について大丈夫かと聞かれてしまったエェコさん。どうやら業者の中には悪い業者もあり、積載量オーバーやキャンセルで料金を取られることがあるのだとか! 申し込んだ業者について見直すと、あいまいな表記がありエェコさんは不安になってしまいました。事前に知らされていないのに追加料金やキャンセル料を請求されるなんて、少し怖いですよね。
★関連記事:「嫌だよ~」胃がん検診の前、バリウムの地獄の思い出がよみがえる #43歳で腎がんになった話 28
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む目次 1. 教育資金こんなにかかるなんてナメていた 2. お金の勉強をしてこなかったことを大反省 3. 学んだら即実行、7つのお金の見直し 4. まとめ …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …
目次 1. てっきり夫も同じ気持ちだと… 2. 何か隠している? 3. 裏切られた気持ちは残っている 4. まとめ 裏切られた気持ちは残っている 借金は …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
目次 1. 予兆もなく訪れた激痛の朝 2. ステロイド注射の痛みで涙 3. 体験を通じて得た気付き 4. まとめ 体験を通じて得た気付き 石灰沈着性腱板 …
目次 1. イマドキの高校生は… 2. 「母親面するな!」 3. 隠されていた事実 隠されていた事実 息子はしどろもどろになっています。「でも俺、父さん …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …