36歳で歯列矯正を始めた双子芸人☆まかりな☆のかなさんの体験を描いたマンガを紹介します。
長年、自身の歯並びが気になっていたかなさん。もう歯列矯正をするには遅いと思っていたものの、コロナ禍をきっかけに歯列矯正をしてみることにしました。いろいろと思うことはあったものの、今やるしかない! と思ったかなさんは、歯列矯正をするべく検査を受けることに。気になる検査内容とは一体……?
目立たない矯正方法を希望していたかなさんは、ハーフリンガル(上の歯の裏側、下の歯の表側にワイヤーを通す矯正方法)での治療はできないと言われ、マウスピース矯正について考えました。しかし、自分の性格では、着脱できるマウスピースでの矯正は難しいと判断。
ハーフリンガルではないもののワイヤー矯正がいいと思ったかなさんは、カウンセリングを受けたT歯科で治療を受けることにしました。矯正治療をするにあたり、検査を受けたかなさんたちに待ち受けていたものとは。



