「お父さんのクッションが臭い」加齢臭対策で導入した新ルールで夫が激怒!翌朝目にした驚きの光景
夫がうたた寝に使うリビングのクッションから加齢臭がすると訴える子どもたちのために、「マイクッション制」を導入した私。夫を傷付けることなく、加齢臭問題を解 …
ウーマンカレンダー woman calendar
出産後、仕事を辞めて専業主婦となってからついつい動きやすくラクな服装を選びがちになり、おしゃれをすることが面倒に思うようになりました。そんな私が今まであまり使用したことがなかったアウトドアブランドのアイテムを購入してみたところ、機能的でデザインもおしゃれなものが多く、とても使えることがわかりました。
34歳で出産をするまでは、ファッション雑誌を毎月チェックするほどファッションやおしゃれが大好きでした。平日は仕事、休日はレジャーや買い物と外出する機会が多かったため、見た目にも気をつかっていたと思います。
しかし出産後、家事や育児にほんろうされているうちにすっかりファッショントレンドについて疎くなり、おしゃれは二の次という生活に様変わり。気が付くとルームウエアのような服装で過ごす日が増え、外出するときもおしゃれよりも動きやすさを重視した服装で出かけるのが当たり前となっていました。このラクさを知ってしまうとおしゃれに頑張っていたころに戻ることができず、動きにくくてもかわいいからと履いていた靴や着ていた服はますますたんすの肥やしとなっていきました。
しかし、娘が3歳になり幼稚園に入園すると、周りにはおしゃれですてきなアラフォーのお母さんがたくさんいて、自分との差にがく然。リラックス感満載の自分の服装が恥ずかしくなり、このままではダメだと焦りを感じ始めました。
娘の幼稚園への送迎が毎日あるため、入園前よりは服装やメイクに気を配るようになりましたが、自転車送迎だったので動きやすいことは必須条件。動きやすくかつおしゃれに見えるようにと試行錯誤していたある日、友人家族とキャンプに行くこととなり、必要な物を購入しようとアウトドアショップのモンベルに入りました。店内には、とてもかわいくておしゃれで普段でも着られそうなウエアがたくさんあり、私と友人はせっかくだからと家族で色違いのTシャツを購入しました。
このとき購入した「WIC.T」というTシャツは税込み2,440円とお手ごろ価格なのですが、サラッとしていて肌触りが良く、通気性、速乾性ともに優れていてとても機能的でした。アウトドア感がありながらも派手過ぎないデザインで、手持ちのボトムスと合わせるだけでもアクセントとなって、いつものTシャツとのコーディネートよりもおしゃれ度が増したような気がしました。
アウトドアブランドのアイテムがデイリーにも使えることがわかり、徐々に購入する機会が増えていきました。税込み14,300円で購入したTHE NORTH FACEの「コンパクトジャケット」は、タイト過ぎずオーバー過ぎずちょうど良いシルエットで、ラクな着心地ながらもきれいめに着こなすことができて気に入っています。撥水加工がしてあるので小雨程度ならしのぐことができ、付属の袋に入れてコンパクトに収納することも可能なため、旅先でも大活躍しました。
また、子どもとの水遊びで濡れても平気なサンダルが欲しくてKEENの「UNEEK」を税込み13,200円で購入しました。この「UNEEK」は、2本の伸縮性のあるコードで編み上げられた独創的なデザインと、快適な履き心地へのこだわりが特長のサンダルなのですが、たくさん歩いても足が痛くなりません。デザインもスタイリッシュで、パンツにもスカートにも合わせやすいのでかなり重宝しています。靴下とのコーディネートも楽しめるので季節を問わず使用できるところも助かっています。
アウトドアブランドの商品は、プチプラブランドの洋服や靴に比べると少々値段が高いため購入をためらいがちでしたが、ハイクオリティーで長持ちしますし、ベーシックなデザインが多いので流行を気にする必要もなく、コストパフォーマンスは高いと感じています。それにアウトドアブランドの服や靴を身に付けていると、なんだかアクティブな気持ちになって来るので「ひょっとしたら見た目の若々しさもアップしたりして」と、ひそかに期待しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む夫がうたた寝に使うリビングのクッションから加齢臭がすると訴える子どもたちのために、「マイクッション制」を導入した私。夫を傷付けることなく、加齢臭問題を解 …
葬儀は厳粛な場。それ故に、モヤモヤした体験や恥ずかしい失敗などは記憶に残りますね。今回は、家族や親戚の葬儀で体験した不可解なエピソードと、赤っ恥体験談を …
プロテインを毎日の習慣として取り入れる人が増えています。しかし、「飲みにくそう……」「運動してないけど飲んでも大丈夫?」と不安を感じる人もいるのでは? …
若いころの感覚で服を選んでしまい、実際に着てみると違和感。体型の変化を実感する瞬間が増えてきました。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着 …
シングルマザーの私は、アクセサリーとは無縁だった時期があります。ですが、あるアクセサリーメーカーの「シングルマザーチャリティ」という企画をきっかけに、少 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 パート勤めをしているアラフィフのおーちゃん。職場の同世代の友 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
生後5カ月の子どもがいる友人が、初めて義実家に帰省したときの話です。親戚たちも集まっているので、友人は「お客さま気分ではダメだ!」と考え、何かできること …