「目頭にできた謎の膨らみ」花粉症から来る肌トラブルと思いきや…意外な病気につながった話【体験談】
1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ひと晩眠れば……集中パックをすれば……、肌の状態が少々悪くても元通りになっていた20代。30代も半ばを過ぎたころ、徐々に体の不調を感じていたところに突然赤みとヒリヒリした痛みが顔に発生。それまでの化粧品類が使えなくなり、皮膚科頼みの日々が始まりました。しかしある日、近くの薬局で手に入る化粧品でなんとかできないだろうかと思い立ったのです。そして、いろいろ試すなかで見つけたマイベストの薬用保湿ローション。これはこのローションに出合うまでの私の奮闘記です。
30代後半に突然顔全体が赤くなり、やけどのようなヒリヒリした痛みを常に感じるようになりました。ちょうどそのころ生理不順や頭痛、冷え性がひどくなり、婦人科に通院し始めたので、婦人科の先生に肌のことを相談してみました。すると自律神経やホルモンバランスの乱れも1つの要因かもしれないと言われました。
今振り返ると、そのころは仕事や家族のことをこなすことで毎日が精いっぱい。いつも気を張っていたのだと思います。婦人科と、その後訪れた皮膚科の先生のアドバイスで、規則的な生活と軽い運動、1日に5分でもホッとする自分の時間を作るように心がけました。皮膚科では軟膏とプロペト(高純度の白色ワセリン)が処方されたので、顔にそれを塗っていました。すると1年程度で赤みとヒリヒリ感は治まりましたが、丈夫だった肌は乾燥&敏感肌に一変。それまで使っていた化粧品類は一切使えなくなりました。
私はひどく戸惑い、心の中は「いつかまた肌荒れが再発するのでは」「一体いつまで私は皮膚科に通い続けるのか」と不安でいっぱい。次第にいつも行く薬局で手に入る化粧品でどうにかならないだろうかと思うようになり、刺激の少なそうな物から試し始めました。
まずは近所の薬局で手に入る、敏感肌用のものや高保湿をうたうローションをいくつか試してみました。乳液は使用せず、ローションのあとはプロペトを軽く押し当てる程度に付けました。いずれのローションも刺激は感じませんでしたが、空気の乾燥する冬場や、夏の冷房、強い紫外線に当たるとヒリヒリ感が再発。仕方なく使用をやめ、皮膚科の軟膏とプロペトを塗ってヒリヒリ感がなくなるのを待ち、また別のローションを試すということを繰り返しました。
そのうちに知人からプレ化粧水という物があるよと教えてもらい、試すことに。プレ化粧水とはローションの前に顔に付ける導入水のことで、いろいろな商品が市販されています。私は敏感肌にやさしそうなものを使用しました。顔全体に吹きかけ手のひらでやさしく押さえるとローションのみのときより潤いを感じましたが、私の場合、肌の乾燥が完璧に治るほどの効果は得られませんでした。
そんなある日、乾燥&敏感肌をなんとかしたい一心でいろいろ調べていたところ、ヘパリン類似物質という成分に高い保湿力があることを知りました。「よし、次はヘパリン類似物質が含まれたローションだ」と思ってどの商品を試そうかと迷っていると、近所の薬局で偶然「へパソフト薬用顔ローション」(1,210円)を見つけました。
帰宅後、早速乳白色の液体を顔に塗ってみました。少量で広範囲に伸び、べたつかずしっとりしています。試しにほかのローションやプロペトは使わずに「へパソフト薬用顔ローション」だけを朝晩使って1日過ごしてみました。すると全然乾燥していない! もう1日、もう1日と続けて1週間が経過しても、乾燥を感じることはありませんでした。
以来「ヘパソフト薬用顔ローション」を約2年間使い続けています。乾燥に加えて、あきらめていたシワ・たるみ・毛穴も少しずつ改善したような気がして、保湿の大切さを実感しています。ちなみに、肌の調子が良いことで気持ちが軽くなってくると、婦人科の不調も徐々に改善。生理周期も良好になり、つらかった頭痛などもラクに。現在は婦人科・皮膚科ともに通院せずに済んでいます。
突然の肌荒れは年齢的なことも要因の1つだったと思います。現在は、40歳ごろからお風呂上がりに全身用で使い始めた「ナチュリエ ハトムギ化粧水スキンコンディショナー」(715円)を顔にも塗って、その後、乳液代わりに「ヘパソフト薬用顔ローション」を使っています。この組み合わせにしてからというもの、肌荒れは起きなくなりました。身近なところで調達できるスキンケア用品で肌を健康に保つことができ、心が落ち着いています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読む40代になって、肌の悩みが年々増えてきました。悩み解消のため、さまざまなスキンケア商品を試してみたいのですが、コストもかかるのでなかなかあれもこれもと気軽に手を出すことはできません...
続きを読む1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
夏になると悩まされるものの1つが、虫刺され。特に、蚊が家の中に入り込むと知らぬうちに肌が腫れてかゆみが起こることも。私は蚊に刺されると赤く大きく腫れて治 …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
最近肌の調子が悪いと思ってネットを見ていると、「そんなあなたにぴったりなクリーム」という広告の文字が目に留まり、つい購入ボタンを押してしまうことも。40 …
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …