「前は気にならなかったのに」夫のにおいが気になりレス気味に。妻たちの本音は
パートナーとの距離が近いからこそ、ふと気になりやすい“におい”の問題。以前は平気だったのに、あるときから妙に引っかかることも……。今回は夫の体臭や口臭に …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫と2人で暮らすアラフィフ主婦のへそさんによる夫婦の日常や病気など日々の気付きを描いたマンガ連載「アラフィフ主婦ちゃんねる」
眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。
ある日の夕飯中、左の歯にツキンとした痛みを感じたへそさん。その場所は昔に神経を抜いて銀歯を被せていた部分だったのですが、菌が入ってしまい骨が炎症を起こしてまった上に膿んでしまっていました。ひとまず、仮歯を入れることで治療方針は固まったのですが……。
仮歯を入れるか、両隣の歯を土台にする被せ物のブリッジで治療するかの選択を迫られたへそさん。さまざまな理由を加味して、仮歯での治療をおこなうことにしました。
その翌週、仮歯を入れるためにへそさんはまた歯医者を訪れました。そこでとある事実が判明しました!
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。
私は以前、別の治療でこの歯医者に通っていました。そのとき私を担当してくれていたのは院長である A先生でした。
治療が終わってからは通うことをやめてしまっていたので、今回見慣れない先生がいても、新しい先生が増えたのかな〜くらいに思っていました。
A先生とこの新しいB先生が代わりばんこで私の治療をしてくれていたので、なんでだろうと不思議に思いながらも問題なかったので口にすることはありませんでした。
この日はA先生が仮歯を入れてくれて、次は2週間後に異常がないか確認すると言われました。
そのとき、ふと気付いたのです! A先生とB先生が同一人物だったということに……!
単に老眼鏡をかけているのかかけていないのかというだけの違いだったのですが、自分の歯に夢中だった私は先生の顔をよく見ておらずまったく気付いていませんでした。
名札を付けているわけでもないし、先生が名乗ることもないので歯医者に通い出して1カ月近くたってから気付いたことでした(笑)。
--------------
自分の担当医が毎回違うことを疑問に思っていたところ、実は同一人物だったということに気付いたへそさん。たしかに、歯医者だとなかなか医師の顔をじっくりを見る機会はないかもしれません。へそさんはあまりの衝撃で夫に連絡してしまったのだそう。パートナーからこんな連絡が来たら思わずクスッと笑ってしまいますよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読むパートナーとの距離が近いからこそ、ふと気になりやすい“におい”の問題。以前は平気だったのに、あるときから妙に引っかかることも……。今回は夫の体臭や口臭に …
フェムテックとはFemale(女性)とTechnology(テクノロジー)を合わせた造語で、女性特有の悩みや健康問題をテクノロジーで解決するサービスや製 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ …
美容院やセルフカラーでの「こんなはずじゃなかった…」という失敗は、誰にでも起こり得ます。今回は、カット・カラー・パーマで実際に体験した3つの失敗談をまと …
息子が4歳のときのことです。ある日、家の中で「お父さんの顔に軽くビンタをする」という遊びを、たった一度だけしたことがありました。 ★関連記事:「何回言わ …
40代になったころから、いろいろな体の変化がありました。中でも気になった箇所は、多くの人から見られるであろう「髪の毛」。特に髪の毛の変化がひどく、悩んで …
24歳で結婚したものの、子どもを持たないまま45歳に。子どもは好きでしたが、子どもを持つことに踏み切れないまま年を重ねても、30代までは大きな不安はあり …