「虫さされじゃない!?」全身に広がる腫れ物に恐怖…医師が下した予想外の診断とは【体験談】
ある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …
ウーマンカレンダー woman calendar
コロナ禍でマスクをするのが当たり前になった今年の夏。近くに買い物に行くだけだし、マスクをすれば目から下は見えないし、マスクをしていると蒸れてファンデーションも落ちるし……と、何かと言い訳をつけては自然と薄化粧になり、スキンケアもサボっていました。しかし、猛暑が過ぎてみるとなんとなく目の下のシミが増えている気が……。目の下はファンデーションをしていたとは言え、少なからずダメージがあったようです。これはショック!ということで、たっぷり使える100円ショップの基礎化粧品でケアすることにしました。
今回試したのはダイソーの薬用美白化粧品シリーズ。そのラインナップは化粧水・乳液・美白エッセンスで、それぞれに豚由来のプラセンタが配合されています。プラセンタと言えば、シミの原因になるメラニンの生成を抑え、透明感のある肌を保つ働きがあるとされる人気の美容成分です。加えてこのシリーズにはアラントインという抗炎症剤も配合されているらしく、はからずも夏の日差しによってダメージを受けてしまった肌を癒すのにぴったりなシリーズだと思いました。
私がマスクのせいにしてスキンケアをおろそかにしたり薄化粧で済ませたりして、目の下のシミを増やしてしまったのは紛れもない事実。このタイミングでこのシリーズに出合えたことは、きっと偶然ではないのかも……。しかも目の下のシミ以外にも、これから夏の紫外線によるダメージがいろいろと出てくるかもしれない。それらを少しでもなかったことにしたい!!という気持ちで購入しました。
テクスチャーをチェックすると、化粧水はさらりとしていて、乳液は乳白色で少し油分を含んでいるような感じでした。過去にも何点かダイソーの化粧水を購入していますが、この時点で感じたそれらとの決定的な違いは、香りがあるかないかぐらい。それ以外はこれと言った特徴は見られませんでした。
実はこのシリーズにはアルコールが含まれていて、乾燥しがちであまり強くない私の肌に合うかどうかちょっと不安でした。そのため、まずは腕で刺激がないかどうかをチェック。少量を腕に乗せてみると、特に刺激らしい刺激も感じず肌が赤くなるようなこともありませんでした。そこで顔に少量を付けてみましたが、まったく刺激を感じません。今度はたっぷり手に取って顔になじませました。サッパリというより、ほのかにしっとりして良い気持ち!
その後、化粧水が浸透するのを待って乳液を顔に付けました。乳液はしっとり感はありながらもベタベタせず伸びも良くて、水分と油分のバランスがちょうど良いなと感じました。使用後は肌が少しふっくらした気がしました。
化粧水と乳液の使用感がわかったので、次に美白エッセンスを加えたケアをしてみることに。美白エッセンスはとろりとしたテクスチャーで、見るからに効果がありそうだなと思っていましたが、実際に肌になじませてみてさらにびっくり! 化粧水・乳液だけ使用したときと比べて、違いが歴然でした。
しっとり感が増して、しっかり保湿されている感覚があります。美白エッセンスを使用してから眠った翌朝は肌の調子がいつもより良く、夏の強い日差しでダメージを受けた肌が回復しているように感じました。シミに対する効果はさすがにまだわかりませんが、このまま使い続けて夏の肌ダメージを払拭し肌を回復させていければ、気になるシミが消えて透明感のあるすっぴん肌になるのも夢ではないかも……?と思わせてくれた美白エッセンスでした。
ダイソーの薬用美白シリーズを数日にわたって使った結果、とてもしっとりと肌が落ち着いたように感じます。すべて買いそろえても合計300円(税抜き)ということもあり、惜しみなくたっぷりと使ったのがよかったのかもしれません。このシリーズで本当にシミが薄くなってくれれば、コスパ最強な基礎化粧品であることは間違いありません。シミへの効果がわかるのはもう少し先だと思うので、期待しながら使い続けてみようと思います!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読むある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明しました。原因は不明ですが、ス...
続きを読む日々、迫りくる老いと戦い、若見えしたいという思いで頭がいっぱいだったのですが、ある本に出合って肝心なことが抜け落ちていたことに気付きました。『美しい口もと』。この本に出合うまでは…...
続きを読むある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …
40代の私は乾燥にとても敏感。肌が突っ張るだけでなく、時には手足に白い粉がふいていることも。保湿クリームを朝・昼・晩と顔や手足に塗っているにもかかわらず …
すっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗 …
20代からさらっとした肌で、友人からはキメが細かくきれいな肌だと言われていました。そんな私も30代に入ると乾燥が気になりだし、30代後半になるころには、 …
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …