- 2025.07.16
- 40代, 運命の人は結婚していた, のむすん, 恋愛,
「相当ヤバい?」彼の住む社宅に突撃!部屋の前に行ってみたけど #運命の人は結婚していた 32
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
ウーマンカレンダー woman calendar
妻の付いたうその衝撃が大き過ぎたため、勇気の頭にとっさにあることがよぎります。
「子どもたちは、本当に俺の子だよね?」
すると、「は!? あり得ない。本気で言ってんの!? マジ最低。キモ……」と妻。
勇気も深く考えて発した言葉ではなかったものの、「私がこう思うのも、普通じゃないか?」と冷静に返答します。するとまたキレる妻。
「浮気はさっき話した通り! 働き出す前には一切やましいことなんかしてない。わが子をそんなふうに言うのは違うでしょ!?」
勇気はもう何も反論はしませんでした。これ以上、妻と会話をするのは無理だと感じ、黙って家から出て行きました。
帰る場所はありませんでしたが、とりあえず車を走らせました。
もういいや、子どもにも会えないでいい。教育費も規定額を払う……。正直納得のいかないことだらけだが、もう、いい……。
自然と涙が出ました。
海に行き車を降りて、防波堤に座ると風と波の音が聞こえてきます。
その音で、記憶が全部、吹き飛んでしまえばいいのに……。
妻から「話はどうするの?」とLINEが入ります。しかし勇気はもう、妻とは顔を合わせたくありませんでした。あのまま話を続けていると、何かのきっかけで手が出てしまうかもしれない。あんなやつを殴って、こっちが不利になるなんてことは絶対に避けたい。
勇気は、一方的に終わらせる方法を取りました。
-----------------
妻が子どもたちに勇気のことを「本当の父親ではない」とうそを付いたことがあまりにもショックだったため、勇気はとっさに「子どもたちは本当に俺の子だよね?」と発してしまいました。勇気自身も深く考えての言葉ではありませんでしたが、そこまで妻を信じられなくなり、子どもとの思い出もつらいものになってしまったのかもしれません。勇気が、妻との会話に限界を感じてしまうのも、無理はないと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
お父さんの介護経験から、何より金銭面で、とてつもない苦労経験と教訓を得たエェコさん。まさに「地獄の沙汰も金次第」なのです。自分の最期は自分で面倒を見られ …
改めて自分の老後について考えた私。貯金ゼロだった父も、今は国の制度に助けられましたが、数十年後は超高齢化社会。こんな手厚いケアは受けられないでしょう。 …
目次 1. 新居生活からまもなく長男出産のため里帰り 2. これ、わが家のリビング!?SNS投稿にあぜん! 3. ルームツアーなんてあり得ない!怒りが爆 …
父の葬儀が終わって数日後。私は自分が長年集めてきた「推しグッズ」を選別して大半を処分することに。万が一自分に何かあったとき、子どもたちに迷惑をかけたくな …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …