「ごめん、臭くて吐きそう…」強すぎる香水に逃げ場なし!私が店を出たワケ【体験談】
家族と一緒に、近所の小さな天ぷら屋さんへ食事に行ったときのことです。料理を楽しみにしていたところ、隣のテーブルに6人ほどのグループがやってきました。その …
ウーマンカレンダー woman calendar
生理が始まると、毎回1kgほど体重が増加する私。でも生理が終わると、自然と元の体重に戻るので特に気にしていませんでした。生理中は体がむくみやすくなるので、その分体重が増える、いつものことだろうと……。でも、なぜか体重が戻らないように。結局2kgほど体重が増えたままに。この原因は一体?
★関連記事:ウエストや二の腕がたぷたぷ…40代半ばの体型崩れに衝撃。体型カバーできた下着と洋服選びのコツは
私の場合、生理が始まるころにいつも食欲が増します。特に甘いものが食べたくなり、間食についつい食べてしまいます。甘いものを食べると、生理中の憂うつ感が抑えられ、気分転換になるからです。それに加えて、生理中は便秘気味にもなります。普段より食べる量が明らかに多いのに、うまく排出されず、おなかがスッキリしないのです。
そして、生理中は体がむくみやすくもなります。夜にふくらはぎや足首を見ると、いつもよりも水分を含んでムッチリとしています。食欲旺盛、便秘、むくみの3つが重なって、生理中はいつも決まって1kgほど体重が増加する私です。ですが、生理が終われば食欲旺盛、便秘、むくみも自然と解消され、元の体重に戻っていたのです。
でも、なぜか体重が戻らないように……。自分の行動を振り返ってみたら、食欲旺盛、便秘の状態が生理後もそのまま続いたことに気付きました。
そこで便秘改善のため、朝起きたら白湯をゆっくり飲むことにしました。今までは、朝起きたらコーヒーを飲んでいたのですが、朝一番に口にするのは白湯が体に良いとの情報を得たので、白湯に変えてみることにしました。
最初は、味のない白湯を飲むことに物足りなさもありましたが、慣れてくると体に白湯が染み込んでいくような感覚、体の中を白湯が通っていく感じが心地良くなりました。白湯を朝一番に飲むことで、おなかが温まり不思議と空腹が満たされます。朝に白湯を飲むようになってから、朝食を食べなくても平気になりました。今までは時間が来たから朝食を食べていただけということに気付きました。
そして白湯を飲むと、腸がぎゅるぎゅると動きだし、そのタイミングでトイレに行くとすんなり排泄できるようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む家族と一緒に、近所の小さな天ぷら屋さんへ食事に行ったときのことです。料理を楽しみにしていたところ、隣のテーブルに6人ほどのグループがやってきました。その …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風 …
かつては音楽、ドラマ、アニメ、マンガなどで「新作」や「話題作」が出るたびに、いち早くチェックして楽しんでいました。けれど近年、まったく新しいものに触れた …
義実家との関係は、結婚生活において避けて通れないテーマの1つ。時にその言動が、ラインを越えてくることも。今回はそんな“義実家トラブル”に直面した5人の女 …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
同棲生活の中で、彼のお姉さんと私の距離が自然と近づいていきました。その日、彼のお姉さんの思いがけないひと言が、私の中の「当たり前」を揺さぶりました。 ★ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすー …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 昭和44年生まれ、現在56歳のおーちゃん。アラフィフになって …