- 2025.10.16
年齢肌の悩みに応える!口コミで支持された「エイジング化粧水」人気TOP2と選び方
いつまでも美しくいたいと思う人は多いはず。そこで日々のスキンケアに活用したいのが、エイジング化粧水です。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーが実際に使 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代になり、今までと同じアイメイクでは目元のくすみやまぶたのシワ、くぼみがカバーできなくなりました。目元は引き締めるべきという昔からのメイクの固定観念がある上に、時間にもお金にも制約があってメイクをなかなか変えられなかった私。ですが、最近マスクで目元が強調されている気がして思い切ってコンビニコスメで冒険してみたら、くすみやシワ、くぼみがうまくカバーできて目元がスッキリ明るくなりました。
私が使っているのはブラウン系のアイシャドウ。目が小さめで奥二重だから、なるべく目を大きく見せたくて昔から濃いブラウンのアイシャドウを目元の引き締めに使ってきました。アイラインは筆ペンタイプのブラウンを使っています。引き締めつつ目元がやわらかく見える気がするからです。
でも、最近どうしてもアイシャドウがうまく乗りません。アイメイクをすると余計に目元がくぼんでくすんで見える気がして、なんだか暗いんです。まぶたがくすんでいるせいか、なかなかきれいに発色してくれません。朝はまだ良いのですが、夕方になるとお疲れ顔にしか見えない状態に。「なんか顔色悪いよ」と夫に言われことが増えたのは、目元がくすんで見えるからではないかと思います。
さらに今はコロナ禍でマスクが必須。マスクを付けた私の目元は、なんだか怖い印象で……。アイメイクを変えてみたほうが良いかなと本気で考え始めました。
とは言え、子どもの教育にお金がかかる今日このごろ。アイメイクを変えるにしても、私がコスメにかけられる金額は1品につきせいぜい1,000円です。なんとか予算内で良さそうなコスメをゲットできないかと探していたところ、よく行くコンビニで気になる品を発見! セブンイレブン限定コスメ、パラドゥの「カラーパレット01 チーク&アイシャドウ」でした。
私にはやや色が明るく感じられたので若い子向きかなとも思ったのですが、その一方でパッケージや色味がキラキラとかわいくて、持っているだけでなんだか女子力が上がりそうと胸がときめきました。しかも小さめのチップとブラシが両方付いていて、チークにもアイシャドウにも使えるみたいで、おまけに税抜き1,000円と価格も私の予算にぴったり……。「これはお買い得ではないだろうか。まずは冒険だ!」と思って購入することにしました。
「カラーパレット01 チーク&アイシャドウ」は、明るめのベージュ、ゴールド、ピンク、濃いブラウンの4色がひとつのパレットに入っています。
はじめにアイホールにゴールドを乗せました。ラメが入っていますが、思ったより薄付きで粒子が細かいのでギラギラしませんでした。私の場合、まぶたの皮膚が薄くてシワもあるので、あまり粒子が大きいとシワにラメが入り込んでシワが目立ってしまう気がしていましたが、このアイシャドウくらいの粒子だと、むしろ華やかな雰囲気になりました。
そして、いつもなら濃いブラウンを入れる場所に、ピンクを横長にあまり幅広にならないように入れてみました。目元に赤っぽい色が入ると秋らしい感じになりました。仕上げにパラドゥの限定色、バーガンディのアイラインも購入していたので、それをまつ毛のすき間に入れてみました。ブラウンほど目がくっきりすることはありませんが、アイシャドウのピンクとなじんでやさしい感じに。
細かなラメのおかげか目元のくすみやくぼみも気にならず、今っぽいアイメイクになりました! 明るめのベージュはハイライトとして使えるし、ピンクはチークとしても使えると思いました。
マンネリアイメイクからなかなか抜け出せないでいましたが、今回はコンビニコスメで新しい目元メイクに挑戦することができました。年齢とともに肌の調子や色味も変わってくるので、若いころのままのメイクではダメなんだなと思いました。コンビニコスメは限定色も出しているので、今っぽさを取り入れたメイクが試せるのもイイ! 暗い目元はもうやめて、これを機にどんどんメイクをアップデートしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫の背中には以前からニキビのような皮膚の盛り上がりがありました。本人も特に気にする様子もなかったのでそのまま放置していたのですが……。ある日を境に、ニキビのようなものがだんだんと膨...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。五十路にもなると肌でもうすぐ冬が来るのがわかるという、おーちゃんさん。さらに...
続きを読むいつまでも美しくいたいと思う人は多いはず。そこで日々のスキンケアに活用したいのが、エイジング化粧水です。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーが実際に使 …
「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」そんな人にぴったりなのが、オールインワンスキンケアです。しかし、商品の選び方がわからないという人も多いのでは? …
敏感肌の人は、スキンケアアイテム選びに迷うことも多いでしょう。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーの実際の口コミを基に厳選した人気敏感肌用スキンケアを …
スキンケアの最初に使うことで、化粧水のなじみをよくしてくれる導入美容液。ドラッグストアで手軽に購入できるものからデパコスなどの高価なものまで、幅広い種類 …
30代や40代と年齢を重ねるにつれ、毛穴が気になり始める人もいるのでは? 本記事ではウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、おすすめの毛穴悩み用洗顔料 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 何げなく手に取った100円 …
スキンケアアイテムが自分の肌に合うかチェックしなかった、長年UVケアを怠っていた……など、スキンケアを甘く見てしまった結果、思わぬトラブルを招いてしまっ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 メイクもおしゃれも大好きなアラフィフのおーちゃん。しかし、ち …