「商品ラベルを見て驚いた」髪のパサつき対策で注文した商品がまさかの!使ってみた結果
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
ウーマンカレンダー woman calendar
43歳を迎えたある日、美容院で白髪染めの最中に、頭皮にかすかな痛がゆさを感じました。その夜は猛烈な頭皮のかゆみで眠れず。2カ月後の白髪染めの際、美容師さんに前回かゆくて寝られなかったことを話しました。すると美容師さんは「加齢による女性ホルモンの減少が原因と考えられます。40歳を過ぎたお客様に多いですよ」とのこと。それを皮切りに、自分に合う白髪染めを求めて美容院を転々とするようになった私の体験談をお話しします。
行きつけだった美容院によると、白髪染めをしたことで頭皮がかゆくなる症状は私だけではなく年齢的にはよくあることなんだそう。この症状は私だけではなかったという安心感と、女性ホルモンが減少しているという事実を突きつけられた落胆とで、なんだか複雑な心境になりました。そして、その美容院ではカラーをするなら我慢するしかないと言われてしまったので、次に白髪染めをする際には美容院を変えることに。
美容院の総合サイトで髪にやさしそうなオーガニックカラーを取り扱っている美容院を見つけたので、そこへ行ってみました。しかし、またしても夜には頭皮にかゆみが……。そのため、次に白髪染めをする際にはまたまた美容院を変えて、別のハーブカラーを取り扱っている美容院へ行ってみましたが、そこでもやはり結果は同じ。そんなふうに頭皮のかゆみが出ない白髪染めを求めて、結局10店以上の美容院を巡ることになりました。
どの美容院も、相談すると保護剤を塗ったり丁寧に洗髪やすすぎをしたりしてくれました。そのおかげか、夜にはかゆくなるものの白髪染めの最中に異常が出たのは3店目だけでした。その美容院では、頭皮に薬剤が染みるのを防ぐと言う煌水(きらすい)をすすめられて追加したのですが、白髪染め中にピリピリとした痛がゆさが。さらにトニック系のシャンプーで洗髪されたことで、頭が熱いほど痛がゆくなってしまいました。
再び数々の美容院を巡って相談。すると10店目で、「ジアミンアレルギーかも。オーガニックカラーでもジアミンは入っています」と言われました。ジアミンは染まりにくい白髪を黒く染める物質で、頭皮にかゆみが出たりかぶれたりすることがあるそうです。ただ、ノンジアミンだと黒くは染まらないと言うので、黒く染めたかった私は、とりあえず11店目はオーガニック認証のヴィラロドラの製品を取り扱っているお店へ行きました。3回目の白髪染めまでは問題なかったのですが、4回目に夜かゆくなってしまいました。
そして12店目は、カラー剤を頭皮に付けず根元ギリギリにカラー剤を塗布するゼロテクの美容院へ。こちらはかゆみが1週間続きました。
できれば髪を黒く染められる方法でなんとかしたかったのですが、結局はかゆみが発生……。八方塞がりとなった私は、ついにノンジアミンを試すことにして、13店目にノンジアミンカラー対応の美容院へ行きました。
こちらの美容院でも、まずノンジアミンのヘアカラーでは白髪を黒く染めることは不可能で、髪色はかなり明るくなるとの説明を受けました。黒く染めるならヘアマニキュアやヘナのほうがおすすめと言われて悩みましたが、かゆみにもう耐えられないので、ノンジアミンカラーで一番暗い色を選択。一般のオーガニック系のカラー剤に比べて鼻にツンとくる香りが強く、一抹の不安を覚えましたが、夜になってもかゆみはなく一安心。髪色も「その色、いいね」と友人たちに褒めてもらえる明るさです。ようやく、自分に合う白髪染めを施してくれる美容院を見つけることができました。
若いころからヘアカラーをしていたので、まさか自分がヘアカラーに含まれる物質に対してアレルギーの可能性があり、そのせいでかゆみが発生しているとは想像もできませんでした。真相にたどり着くまでに13店もの美容院に通い、けっこう高い勉強代を支払うことになりましたが、最終的には、自分に合う美容院を見つけることができたのでよかったです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …