「私だけ浮いてる…?」初参加のお見合い会場で自分だけ異様に目立っていたワケは【体験談】
目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは! 老眼がつらくなってきたアラフィフ主婦のるるです。
コレステロールの服薬治療を続けて9カ月、最近、数値の改善を認められ、薬の量を減らしてもらうことになりました。
そこで気になってきたのは、Mの健康診断結果。実はMもLDL(悪玉)コレステロールが「要精密検査」判定でした。私は受診を勧めましたが、病院が苦手なMは「俺は食生活で改善する」と乗り気ではありません。
私のかかりつけ医にMの健康診断の結果を見せ相談したところ、「LDL(悪玉)コレステロールの数値がHDL(善玉)コレステロールの3倍あるね……」と気になる発言。
LDL(悪玉)コレステロール値が高いと、血栓ができやすくなり心筋梗塞や脳梗塞などのリスクが高まるのだそう。
そしてHDL(善玉)コレステロール値はLDL(悪玉)コレステロール値の半分は必要なのだとか。基準値内に収まっているかどうかだけではなく、L/H比という比率も見ることが重要でした。Mの場合、LDL(悪玉)コレステロールに比べて、HDL(善玉)コレステロールが足りない状態でした。
「HDL(善玉)コレステロール値を上げるために食べたほうがいいものはありますか?」と先生に伺うと、食事というより運動が大切だそうです。特にウォーキングやジョギングなどの有酸素運動が効果的とのこと。
早速、帰宅した夫に伝えると、「……運動不足ってこと?」と不服そうな顔。なぜなら、夫は通勤時に往復40分は歩いています。さらに家ではロデオボーイとフラフープで有酸素運動をしています。
それでは足りないのか、と悩ましく感じました。
--------------
LDL(悪玉)コレステロールや中性脂肪などは数値が悪くても自覚症状がほとんどないので、なかなか受診しない人は多いようです。しかし受診して定期的に血液検査をすることで数値の悪化を防ぐことができますし、医師による食事や運動の指導も受けられますから、やっぱり病院には行ってほしいですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/新田正光先生(千葉西総合病院 副院長・循環器内科部長)
1997年秋田大学医学部卒業 循環器内科医、不整脈専門医、心血管インターベンション治療学会専門医としてアブレーション、PCI、両室ペーシング療法や植込型除細動器の手術をおこなっている。その他、総合内科専門医/指導医、救急科専門医、透析専門医、ICLSなどの資格を有し多岐に渡り活躍している。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …
目次 1. 飲食店で感じた強い香り 2. ごめん、無理… 3. これはフレハラ!? 4. まとめ これはフレハラ!? そのグループは、見たところ同じ職場 …
じいじ「話を聞けば何もできないのに偉そ〜〜〜〜〜〜うに娘にいろいろと言っているみたいじゃないか」すーちゃんパパ「僕は他の人にすごくす〜ごく、僕の妻は素晴 …
目次 1. 新作を楽しむ気持ちはどこへ? 2. 夫の誘いをかわす日々 3. 突然の気付きが訪れて 4. まとめ 突然の気付きが訪れて 「どうしてこんなに …
目次 1. 「息子を追い詰めたのはあなただ」と言われて 2. 「認知はさせない」婚約破棄を決意 3. 「うちの息子がかっこいいから」発言にモヤモヤ 4. …
目次 1. 愛情深い妻 2. 転勤が決まった! 3. 驚きの事実が明るみに 驚きの事実が明るみに 「実はあなたと結婚する前、もうひとり気になっていた人が …
目次 1. 彼のお姉さんと私の関係 2. 家事を巡るやりとりと私の本音 3. 役割意識と気付き 4. まとめ 役割意識と気付き 今思えば、家族ぐるみで仲 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …