「地味に怖い」薬が喉の奥に引っかかった!最悪の事態を知って震える #アラフィフの日常 206
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
ウーマンカレンダー woman calendar
これから子どものことでお金がかかるというときに夫からまさかのひと言が! 妻は夫のために何を言えたら正解なのかを悩み……。
夫は人事を任されることになって、本部、前の部署、現場、お客さん……。いろいろな人から話を聞かねばならない状況でした。そんな忙しい中でもなんとか時間を作って、長男のハルの部活に一緒に行ったり。
でも最近は、気持ちに余裕がなさそうなことが伝わってきていました。
「これまで頑張ってきたケンさんが自分自身にその判断を下すなら、私はそれが間違いじゃないって信じられるよ」
決して怠慢とか、そんなことで「辞めたい」と言ってるわけではないと信じられたので、そう私は伝えました。すると夫が「うらやましい心底。アイツらのことが」と。
「俺だってあなたみたいな人が母親だったなら、どんなによかっただろうと思う」
夫から、母親として最上級にうれしいはずのセリフを言われたのに、私の脳裏には、15年前に夫から言われた言葉が一気によみがえってきてしまいました。
----------------
ふくこさんは「かわいげがない」なんて言いますが、そんなことないですよね? 夫から母親として最上級の褒め言葉を言われたことが引き金になって、15年前に夫に言われた言葉が一気によみがえってしまうのは、すごくリアルというか、それほどふくこさんの心を傷つけた言葉なのではないでしょうか。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む2人の女児を育てる元ライター&編集者のらっさむさん。アラフォー目線で「おばさんってダメ?」を描くマンガを紹介します。 「おばちゃん」と呼ばれることに対して、敏感に反応する人と、そう...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力がサメ級だと判明した和田さん。通院先の歯科医に、さ...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
ボツリヌス咬筋治療は、自費診療なのでお安くはなく金額も歯科によってまちまち。このまま受けようかどうしようかちょっとだけ迷いました。が、もともとやってみた …
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
上顎の中心にポコっとある出っ張り。私は昔からあるので、当たり前に誰にでもあるものだと思い込んできました。 が、あれは「骨隆起(こつりゅうき/口腔内で骨が …
学生のころの夢を見るのって、いくつになってもなかなかなくならないですね。 実際にはそんなことはなかったのですが、大学生の私はある授業に全然出ていなくて、 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …