- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
毎年、人間ドックを受けています。前々回の人間ドックで、緑内障の検査を定期的に受けるようにと指導された私は、それから年に1回は眼科で検診を受け大きな異常はなくほっとしていました。ところが、今度は思ってもいないところにまさかの結果が出たのです。
★関連記事:え? 閉経後は「総コレステロール値が2倍」にも!? 今すぐできる食生活改善とは【医師監修】
人間ドック当日。体のコンディションは睡眠不足ではありましたが、それ以外は絶好調で挑みました。身長、体重、腹囲を測定し、BMIは20.5ということで、結果報告書に記載されていた基準数値18.5~24.9の範囲内に収まっていたので、納得の数値に。
一番苦手な胃カメラは、初の鼻から挿入。鼻からのほうが口からのときより嘔吐反射が少なく済み、私にはこちらのほうが合っているなと思いました。胃カメラの担当医からも検査結果をすぐ聞くことができ、問題はないとのことでした。
検査項目がすべて終わり、腹部、胸部超音波検査、胸部エックス線検査、血圧、血液検査の結果などもそろった段階で、健診センターの医師から全体的な説明がありました。
血液検査の結果でLDLコレステロール値が通常120mg/dlのところ129mg/dlと少し高めだという指摘があり、判定はB。前日にお肉を食べ過ぎていたら数値に影響するか聞いてみると、それは関係ないというお話でした。
その他についての結果は異状なしのA判定でしたが、説明の際に医師から手渡された資料の表紙には、大きく「脂質異常」というタイトルが書かれていました。
その資料によると、脂質異常とは血管が過剰な脂で詰まりかけている状態で、重症化すると血管壁にLDLコレステロールが入り、動脈硬化が進行すると書かれていました。読んでいるだけでテンションが下がり、これは改善しないといけないと強く思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …