「ご祝儀泥棒だ!」友人から頼まれた結婚式の受付。そこで突然浴びた怒号で顔が青ざめる私。事の真相は
目次 1. 友人に頼まれ結婚式の受付をすることに 2. 思っていた以上に緊張した受付 3. 「ご祝儀泥棒だ!」と言われ頭が真っ白に 4. 友人の笑顔が救 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自宅の近くのシネマでは、毎週月曜日は通常1,800円の料金が1,100円になる割引デーだったので、毎週月曜日は仕事を一切やめて、必ず映画を見に行くことにしました。そして、映画を見たあとはゆっくりお茶を飲んで自分の時間を楽しむことに。最初はひとりで遊ぼうと思っていましたが、その話を聞いた友だちもその意見に大賛成。一緒に遊びのルーティンをしてみることにしました。
それからは必ず月曜日になると、午前中に映画を見たときはそのあとにランチを楽しみ、また午後から映画を見に行ったときはそのあとにお茶を飲んでおしゃべりを楽しみ、帰りに夕食の食材を購入して帰るようになりました。このようなルーティンを繰り返して、毎週いろいろな映画を見ているうちに映画の楽しさがよみがえってきました。
そして、だんだん映画にこだわらず美術館に行ってみたり、神社回りをしてみたり、そのときに応じていろいろな遊びを楽しめるようになりました。ただ1週間に1回、できるだけ月曜日というところを崩さないことが生活にメリハリをつけるためにとても効果的でした。今ではこんな遊びのルーティンに同感した仲間が増え、毎回2~4人で遊んでいます。
今考えると、子どもが成長していくタイミングで、少しずつ時間や気持ちに余裕が持てるようになってきました。特に子どもの独立によって今までにないゆとりができたことから、人生を楽しく有意義に過ごすためにも今だからできる遊びをしようと思いました。
しかし、いざとなるとどのような遊びをしたらよいか柔軟に考えられませんでしたが、今はじょうずに遊ぶことができるようになり、メリハリのある毎日を過ごしています。遊びで弾けていた10代、遊びをぐっと抑えていた子育て時代。そして、今アラフィフだからこそできる遊びを思い切り楽しんでいこうと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. 友人に頼まれ結婚式の受付をすることに 2. 思っていた以上に緊張した受付 3. 「ご祝儀泥棒だ!」と言われ頭が真っ白に 4. 友人の笑顔が救 …
目次 1. 離婚を決意するまで 2. 娘の誤解 3. 誤解の真相 誤解の真相 その写真について詳しく聞いた私は、思わず笑ってしまいました。写っていたのは …
目次 1. 会合中に襲った異常なかゆみと発疹 2. 病院で判明した病気の真相 3. 予想外の出来事がくれたこと 4. まとめ 予想外の出来事がくれたこと …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …
目次 1. 飲食店で感じた強い香り 2. ごめん、無理… 3. これはフレハラ!? 4. まとめ これはフレハラ!? そのグループは、見たところ同じ職場 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. 新作を楽しむ気持ちはどこへ? 2. 夫の誘いをかわす日々 3. 突然の気付きが訪れて 4. まとめ 突然の気付きが訪れて 「どうしてこんなに …