「本当に使えないよな」新卒時代に出会った人を見下す上司。その後、社内で上司への評価が一変したワケ
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
ウーマンカレンダー woman calendar
スーパー銭湯のあかすりにハマり、できるだけ定期的に通うようにしています。理由は、肌がきれいになるだけでなく、マッサージやシャンプーをしてくれるお店まであるから。
いくつか巡るうちに、あかすりのサービス内容がそれぞれ違っていることに気付いた私。感動したプロのテクニックやサービスの内容について体験談を紹介します。
★関連記事:「忘れると整いレベルが半減」サウナルーティンに欠かせないもの #キレイな40代になりたい 25
不眠が続き、なんとかしたいと思い、スーパー銭湯に行く頻度が増えました。スーパー銭湯に行った日は深く眠れていると感じるように。ジャグジーのようなバブルバスで全身の筋肉をやさしくほぐし、源泉かけ流しの温泉にしっかり浸かり、サウナで汗をかき、露天風呂でほどよく脱力したら、その日の夜は、割と自然に眠れます。家のお風呂では感じられなかったリラックス効果があるため、定期的に行くようになりました。
そして、自分へのご褒美として、あかすりを追加でお願いすることもあります。頻度としては、理想は1カ月に1度ですが、現実は2カ月か3カ月に1度くらいでしょうか。あかすりは、ナイロン繊維やブラシで皮膚をこすり、角質を落とすマッサージにも似た内容です。
かなり昔、韓国旅行をしたときに本場のあかすりにハマりました。私の場合肌がつるつるになった実感があり、毎回ではないにしても、疲れがたまっている、代謝が落ちている、安眠したいときには、スーパー銭湯で待ち時間が少ないようならお願いします。
自分で100均のあかすりタオルを買ったものの、背中まではしっかり届かず、力加減もどのくらいが良いか難しかったので、「やはりプロにやってもらおう」とスーパー銭湯でやってもらっています。
あかすりを、いくつかのスーパー銭湯でやってもらうと、サービス内容が違うことに気付きました。びっくりしたのは、「洗髪しますか?」と聞かれ、聞き返したところ、「シャンプーしますか?」とあかすりメニューにシャンプーが含まれていたこと。このシャンプーは有料メニューではなくて無料サービスでした。
私はいつも、基本の30分コースしか頼まず、先払いでオプションもつけていません。不思議に思い、詳しく聞くとシャンプーはサービスとのこと。そのスーパー銭湯ではあかすり内容に「洗髪(シャンプー)」がサービスで含まれていて、嫌ならやめることもできるようでしたが、無料ならと「じゃあお願いします」と、2つ返事でシャンプーをやってもらうことに。
ココナッツの香りがほんのりするシャンプーをしながら、頭皮マッサージやツボ押しもしてくれて、頭の凝りをほぐすのにも良さそうです。しかも「ここ痛いですか?」と言われてそれも的確。誰かにシャンプーしてもらうなんて、美容院以外では初めてで、あかすりでやってもらえるなんて思ってもみませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …