ママイラストレーターのきびのあやとら(@ayatra_illust.design)さん。ダイエットや美容などアラフォーならではの課題を解決するために奔走するマンガを紹介します。
サウナにどハマり中のきびのさん。サウナに持っていく定番アイテムも決まってきたようで……。
★関連記事:「最高か!」サウナ&水風呂の整いコンボにハマったアラフォーは… #キレイな40代になりたい 24
おっかなびっくりで始めたサ活、気が付けば、週1回はサウナに行く習慣ができてきました。
具体的にここが良くなった! というのはまだないのですが、行けば行くほど、サウナの魅力にハマっているのを感じます。
もしかしたら「整い」の境地に近付いているのかも……なんて思ったり。
兎にも角にも、週に一度のお楽しみとして、忙しい日々のご褒美になっています。


通ううちに持ち物もある程度決まってきて、「思いがけず時間ができた! サウナに行こう!」ってときも、パパッと準備できるようになりました。
まずサウナに入る前は、スポーツドリンクでたっぷり水分補給。
個人差はあるものの、サウナ→水風呂→休憩の1セットで、300ml~400mlの汗をかくらしく、いつもの3セットだと約1L。500mlペットボトル1本では足りないので、私は2本用意していきます。入る前に1本飲み干し、出た後にもう1本。
サウナ後はやっぱりビール! と行きたいところですが、利尿作用のある飲み物は向かないらしく、なるべく汗に近いという、イオン系スポーツドリンクを飲むようにしています。
そして、サウナ中に活躍するのが、私のバイト先(トルコ雑貨屋・レストラン)で購入したハマムタオル。「ハマム」と呼ばれる中東の大衆浴場で使っているもので、トルコ産の綿100%で手触り最高♪
体を拭くだけではなく、サウナ室では頭からかぶって使っていて、欠かせないサウナの友です。