「退職金がたくさんだな!」え?初対面で?義父の衝撃発言に私が固まったワケ
目次 1. え? 初対面で……何この人…!? 2. そのセリフ、ドン引きですよ! 3. 身勝手すぎる義妹に振り回されて… 4. まとめ 身勝手すぎる義妹 …
 
ウーマンカレンダー woman calendar

2回目の受診後、パート先で過敏性腸症候群の話を職場で話したところ、「薬を飲んだらすぐに治るよ」と先輩が話してくれました。先輩が話す「すぐに治る期間」とはどれくらいなのか気になりつつも、そのときは聞きそびれてしまいました。
いつごろ良くなるのか気になりつつ、薬をさらに2週間飲み続け、いよいよ3度目の受診日を迎えました。少しずつ改善していると伝えると、もう2週間同様の薬を処方されたのです。さらに医師は、「精神的なことで発症することもあるから」と精神面が大きく影響していると話してくれました。まだ様子を見るとのことでしたので、精神面のケアについては何もありませんでした。
そろそろ1カ月もたとうとしているので、パートの先輩に「どれくらいで良くなりましたか?」と聞いてしまいました。すると先輩は「1回目に処方された薬で、数日で治ったよ」と話してくれました。
数週間たってもすっきりしないのでもしかしたら精神的なものかもしれないと思うように。思い起こせば、発症する前は環境の変化があり、私にとってストレスの強い日が続いていました。電車で出かける以外にも、人が集まる場所ではトイレに我慢できなくなり、セミナー中でも中座せざるを得ませんでした。
このままの生活が続くと思うと、余計に気がめいってしまい、思い切ってドラッグストアで売られている人前での緊張を和らげる薬を購入して服用しました。
すると、数日でピタッとトイレの心配がなくなったのです。試しに電車で出かけてみてもトイレに行きたくなることはありませんでした。私はとてもうれしくて、外出が苦にならずトイレを気にすることも減りました。4日ほど緊張を和らげる薬を服用して改善が見られたので、5日目からは服用していません。
そして、4度目の受診で「良くなりました」と伝えると、「それでは、今回はこれで終わりですね! 繰り返すことが多いから、また症状が出たときはいらしてください」と言われ、通院が終了したのです。
良くなる兆しがあまり見えないことも負担に感じ、人前での緊張を和らげる薬を服用したら、すぐに良くなったことはとても驚きでした。ドラッグストアの登録販売者の人の話によると人前での緊張を和らげる薬を服用するといっても、病院で処方されるものよりも弱いので副作用も少なく安心して服用できるそうです。
もう少し早く、服用していればあんなストレスフルな生活に苦しむこともなかったのになあ、と考えています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
イラスト/山口がたこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり緊張していました。 ★関連記...
続きを読む目次 1. え? 初対面で……何この人…!? 2. そのセリフ、ドン引きですよ! 3. 身勝手すぎる義妹に振り回されて… 4. まとめ 身勝手すぎる義妹 …
目次 1. 念入り洗顔を続けた結果 2. 苦しんだ肌荒れの日々 3. ある出来事で訪れた変化 4. まとめ ある出来事で訪れた変化 ある日、思い切って洗 …
義母の死後、葬儀の準備が進むかと思われた矢先、義兄のひと言が親族全員を驚かせました。誰もが当たり前におこなわれると思っていた「葬式」をめぐり、思いも寄ら …
目次 1. 大安でないと許されない結婚式の日程 2. 戸籍や結婚式プランへの口出し 3. 義母から母への電話と絶縁 4. まとめ 義母から母への電話と絶 …
ある日、ひどい頭痛と熱で寝込んでいたときのこと。子どもたちは静かにしてくれていたのに、夫だけは違いました。 ★関連記事:高熱の妻に夫が「洗濯は明日でいい …
目次 1. 胸苦しさを感じ始めた日々 2. 健康診断では異常なし 3. ついに原因判明 4. まとめ ついに原因判明 それからは胸の痛みが出る日を待ちな …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
目次 1. 慣れない連日出勤 2. 突然のめまい 3. 病院に行くと 4. まとめ 病院に行くと 何年か前にも同じような症状で点滴をしたことがありました …