「目頭にできた謎の膨らみ」花粉症から来る肌トラブルと思いきや…意外な病気につながった話【体験談】
1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ベースメイクをして眉毛を書いただけでも目元が華やかになり、手軽にメイクが完了するのが魅力のまつげエクステ。ここ数年、ずっと同じサロンに通ってメンテナンスをしてきたのですが、コロナ禍により足が遠のき、まつげが強制リセットに。自まつげに専用美容液を塗ってケアをしながら「これからもまつげエクステは必要?」と、ふと疑問が湧いてきました。
ここ数年、欠かすことのなかったまつげエクステ。目じりやセンターを長くしてニュアンスも楽しめるし、何より時短メイクを叶えてくれるため、忙しいママライフにはぴったりでした。
サロンには定期的に通い続けてきたのですが、コロナ禍によりまつげエクステもお休みに。最初はぽろぽろとまつげエクステが取れていくのが悲しくて、鏡を見てはため息をついていたのですが、全部取れてしまうとそれはそれでスッキリ。しかも、久しぶりに自まつげをよく観察してみると、かなり細く短くなってしまっていることが判明。まつげエクステが完全オフした今こそなんとかしなければと、まずはまつげ専用美容液で毎晩ケアしてみることにしました。
まつげ専用の美容液を就寝前に塗るようにして1週間。少しずつまつげが生えてきているような様子が実感としてありました。これは、もっと伸びるかも。期待しながら自粛期間を過ごしていました。まつげエクステのサロンは室内で人同士がかなり接近するため、緊急事態宣言が解除されてからもしばらくは足が遠のいていました。夏に入り、同じサロンに通うママ友たちがマスクをつけて施術してもらったと聞いて、そろそろ予約をしようとカレンダーを見ながらふと思ったのです。
まつげエクステは本当に必要? まつげエクステのやめどきは一体いつ? 自粛期間中は断捨離にハマり、これからはトレンドに左右されず、ありのままシンプルに生きたいと考えるようになっていた私は、自まつげのままで何がいけないのかと疑問を感じるようになったのです。
まつげエクステを再開したママ友たちは一様に、マスクをするようになって余計にアイメイクが気になるようになったと言います。たしかに一理あります。しかし、セーブルやプラチナセーブルと呼ばれる人工まつげを自まつげに接着し、自まつげはその負担に耐え切れずどんどんとやせていき、ますますまつげエクステなしではいられなくなっていく悪循環。なくてはならぬと信じていたまつげエクステが、負のループを作っているように見え始めて予約を迷っているうちに、とうとう夏は終わってしまいました。
夏が過ぎ、新型コロナウイルスの感染が落ち着いた9月。少しずつ新たな仕事もスタートして、人に会う機会が増え、時間に追われる毎日が始まりました。するとまた、まつげが気になるように……。アイメイクをしなくても外出できるまつげエクステの便利さが思い出され強く心惹かれる瞬間もありましたが、そのたびに今の自分に本当に必要? という疑問も生じるのです。
というのも自まつげ強化を始めて半年近くがたちましたが、若いころに比べて自まつげの強化が思うほど進まなかったからです。こんなに時間をかけてもなかなか伸びない自まつげに再び負担をかけてまでエクステをするべきなのか、判断がつかなかったのです。
また、理想とする50代、60代の姿を頭に思い浮かべたとき、お金と時間をかけて一体いつまでまつげを盛り続けるのかという思いも生じました。ファストブランドでトレンドファッションを楽しみつつ、まつげエクステはマストという30代から続いていたスタイルをどこかでギアチェンジする必要があるのだとしたら、私の場合、それが今なのではないかと感じたのです。もちろん、まつげエクステを楽しんでいる先輩方もたくさんいらっしゃると思いますし、私もまたいつか再開するときが来るかもしれません。でも、今の時点でしっくりくるのはまつげエクステなしの自然な顔なのです。
現在もまつげエクステはしていません。していたころは、まつげエクステが取れるたびにまだらまつげになってしまうのではないかと常にヒヤヒヤしていましたし、目の周りを洗うと取れてしまうのが怖くて、水でやさしくなでる程度にしていました。
今はようやくまつげ美容液の効果が出始め、少しずつ伸びてきている自まつげをビューラーで少し上げてメイクを楽しんでいます。以前に比べ、目元の印象は薄くなっていますが、なんとなくやさしい顔になったようで気に入っています。これからは“盛る”のではなく、ありのままの自分を磨いていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読む1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
夏になると悩まされるものの1つが、虫刺され。特に、蚊が家の中に入り込むと知らぬうちに肌が腫れてかゆみが起こることも。私は蚊に刺されると赤く大きく腫れて治 …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
最近肌の調子が悪いと思ってネットを見ていると、「そんなあなたにぴったりなクリーム」という広告の文字が目に留まり、つい購入ボタンを押してしまうことも。40 …
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …