- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
突然、左腕の肘が胸より高く上げられなくなりました。会社の上司から「自分が五十肩と診断されたときは、腕を上げるのに半年かかったよ」と言われ正直ビックリしましたが、病院に通ったら違っていました。私が診断された内容、若いときと同じと思っても無理だったことを実感した出来事を紹介します。
★関連記事:肩の痛みは突然に! 五十肩で眠れず、着替えも洗髪もできない不自由な生活が続いた【体験談】
いつも通りに朝起きて夫と自分のお弁当と朝食を準備し、身支度をして原動機付自転車で通勤と何事もなく出勤した日のことです。会社に到着して今日の段取りや予定を確認後、自分のデスクに座ったらなんと、左腕が上がりません。
左腕が上がらないと感じますが、動かしてみると左肘を上げると左肩付近に痛みがあります。自宅や通勤途中には左肘を上げる動きをしなかったのか、それまでは痛みは感じませんでした。職場のデスクに座って棚のファイルを取ろうと思ったら、痛くて左肘を上げられないことを実感しました。
一度痛みを確認してしまうと、痛みが気になって仕事どころではありません。左肘をどう動かしたら痛いのか具体的に確認開始です。左腕を下方向に伸ばし肩と平行になるように上げていくと、下45度くらいで左肩に激痛が走ります。前後左右どの方向に上げても同じくらい痛いです。前腕(腕の肘から手首までの部分)は上げても痛くありません。左肘を上げなければ良いということがわかりました。
ということは、手のひらは顔の高さまでは上がります。顔の高さより高いところはデスクの椅子から立ち上がれば何とかなりそうです。しかし、実際どこが痛いのかというとまだわかりません。とにかく、左の肩周りのどこかが痛いのです。
始業時間になり、いよいよ仕事開始です。不自由ながら仕事はできるのですが、左腕をかばうので動きが変なのでしょうか? 無意識に肘を上げてしまって「痛い!!」を連発していると、上司から「腕が痛いの? 五十肩?」と聞かれました。
この「五十肩」という言葉のインパクトが強すぎてショックが電気のように体に走ります。どうして病名に年齢を入れるのでしょうか。上司も体験したらしい五十肩。その上司が言うには、「病院に行ったら五十肩って言われて電気治療や漢方薬をもらったけど効き目がなくてズーッと痛いままで、痛みがなくなるまで半年くらい痛かったよ。半年だったら早いほうらしいよ」とのこと。
このまま半年も肘が動かなかったら仕事も家事もどうしようかと不安だらけです。就業時間は17時半まで、早退して病院に行こうかと思うくらい左肩がどんどん痛くなり、左肘が上がらないことが不便。しかし、上司の話と左肘を動かさなければ何とかなることから、就業時間までは仕事をすることを選びました。
帰り、不安があるまま原動機付自転車にまたがりました。左肘が前には行きますが45度は過ぎないようで痛くはありません。無事、自宅に到着できました。家事は本日休み、ごはんも残り物で何とか過ごし、お風呂にゆっくりと浸かることにします。
左肘を動かして左肩が痛いならお風呂で温めると良さそうな感じがしたのでゆっくり浸かり、明日は肩の痛みが治っているように祈り、早めに寝ることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …