「警察に通報しようと思う」夫から自由を奪われた私。異変に気付いた訪問者が放ったひと言で事態が一変
結婚を機に夫からの要望で専業主婦になるため、長年勤めた会社を辞めることに。周りの同期や上司、友人たちからは反対されましたが、私自身は仕事を辞めることに抵 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夕方になると体調不良が襲ってくる日が数日間続き、そんな状態が数カ月続いたある日、この体調不良に共通点があることに気が付きました。月経の少し前に具合が悪くなるんです。
私が今までに経験した月経前のPMS(月経前症候群)の症状とは違うと思ったので、体調が悪くなるタイミングをチェックしてみました。すると排卵期に体調が悪くなりがちだということがわかりました。ホルモンの乱れやすい時期といわれているので、体調が悪くなったり気分が落ち込み気味になったりするのも納得でした。
若いときにはなかった症状なので、少しずつ体の変化が起きているんだと実感しています。更年期の症状もこんな感じなのかなと心の準備をするきっかけにもなりました。普段の過ごし方が大切だと思うので、生活を改めることにしました。まずは体を冷やさないこと。朝起きてすぐに、白湯を飲んで体の中から温めます。胃腸が目覚めていく感じもあってスッキリとした朝時間を過ごせます。
運動不足も感じていたのですが、まとまった時間が取れません。なので、家事をおこなう中で運動になることを積極的に取り入れています。例えば、買い物に行くときは歩いていく。姿勢よく歩くためにエコバックはリュックにする。また、雑巾がけも良い運動になりました。ポケットにスマホを入れて、1日の歩数もチェックしています。
ホルモンの乱れによる体調不良は、年を取ったら仕方がないのかもしれません。しかし、年齢を重ねても、いつまでも元気に楽しく過ごしたいものです。更年期障害といわれる症状も明日突然出るかもしれないし、ずっと出ないかもしれない……。予想ができないことに対して、不安になり過ぎたり、憂うつになったりするのではなく、なるべく楽しいことを考えていきたいです。
また、更年期の症状が出たときに、落ち込んだり慌てたりしないよう心の準備だけしておこうと思っています。子どもが小さいうちは、体調が悪くても無理してお世話をしていました。今後は無理せず体をいたわり、異変を感じたらすぐに病院に行こうと思います。明るく前向きに乗り越えていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む結婚を機に夫からの要望で専業主婦になるため、長年勤めた会社を辞めることに。周りの同期や上司、友人たちからは反対されましたが、私自身は仕事を辞めることに抵 …
目次 1. 話題のコスメを信じて使い続けた日々 2. プチプラで少しずつ変わっていった肌 3. 友だちの言葉で気付いたこと 4. まとめ 友だちの言葉で …
目次 1. ニキビに悩む思春期の私 2. パッケージに惹かれて選んだ洗顔料 3. 親も驚くほどの赤みと痛み 4. まとめ 親も驚くほどの赤みと痛み 家に …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
SNSで人気の基礎化粧品に期待して挑戦した私。ところが、思い描いていた効果とは違う現実が待っていました。40代の私が直面した想定外の結末とは。 ★関連記 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 娘夫婦に男の子が誕生 2. 男の子なら娘、女の子なら婿が名付け 3. 名前に込めた思いは 4. まとめ 名前に込めた思いは そして、生まれて …