仕事人間だった義母が一変、孫にフィーバーに!義母の突然の決断に戸惑う家族
妹の夫のお母さんの話を聞いて、人生の転機と家族の絆について深く考えさせられました。仕事一筋の義母が、突如として孫のために人生を180度転換させたのです。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
体力をつけるために日々歩いたり走ったりするも、回復するどころか、どんどん体力がなくなっていきます。少し動いただけで息が上がり、脈が早くなります。上司に報告をするために話そうとしても、上司の部屋へ移動しただけで、まるでマラソン後のように息が上がり、途中でつまりながらしか話すことができません。
階段では、足が鉛のように重く感じ、手すりにつかまりながら一歩、一歩と踏みしめないと上れません。なんとかしないといけない、自分に負けてはいけないと、体力をつけるために毎日昼休みにウォーキングをしたりしました。周囲の人に聞いて、体に良いサプリや健康食品も試しました。しかし、そんな努力とは裏腹に、どんどん症状はひどくなっていきました。
なんでもないようなことで、脈がものすごく速くなるようになりました。びっくりしたとかでもなく「あ、そうだ」と何か思いついただけでも、バクバクと全力疾走したような脈になるのです。毎日、胸が苦しくて苦しくて仕方ない。運動したわけでもないのに、脈拍が180近くなることもありました。
「もしかして、心臓が悪いのかも?」そう思い、思い切って心臓の検査を受けてみることにしました。
循環器科を受診し、24時間心電図などひと通りの検査をした結果は「心臓に異常なし。ただ、血液検査でT3、T4(甲状腺ホルモン)に高い数値が出た」とのこと。甲状腺ホルモンが多く出ていると、24時間フルマラソンをしている状態で頻脈となり、心臓に負担がかかるとのことでした。バセドウ病が疑われるため、大学病院への紹介状を書いてもらいました。
ネットで調べてみると、バセドウ病特有の症状の中で、突眼と甲状腺肥大以外のすべての症状が当てはまっており、驚きました。中でも、冷え性で寒がりの私が異常に暑がりになっていたり、手が震えるため、よく物を落としたりこぼしたりするようになっていたり、便秘なのに排便回数が増えていたり、足のむくみで正座が長時間できなくなっていたりしたため、腑に落ちたという感覚でした。
翌週、大学病院での検査結果は、甲状腺ホルモン(T3)が正常値の約10倍、甲状腺ホルモン(T4)が正常値の約8倍ほどと高すぎるため、甲状腺刺激ホルモンがほとんど出ていないとのことでした。
さらに精密検査により、バセドウ病との診断をもらいました。
原因がわかり、対処方法が見つかり安堵はしましたが、薬を服用し始めたからといって、すぐに症状が治まるわけでもありません。朝食後に2種類5錠の服薬です。無理な運動はしないようにとのことでしたので、ウォーキング、走る、重たいものを持つなど、心拍数が上がることをするのはやめました。2週間に1回、通院でほぼ1日がつぶれます。自分の病気と向き合う毎日でした。
夜中に足のすねがつってひと晩中苦しんだり、朝起きたとき、かかとが痛くて足がつけず、歩けないこともありました。夜胸が苦しくて眠れず、横になれずに座ったまま朝を迎えることもあり、胸に刺すような痛みが走ることも多かったです。
それが服薬のおかげで、徐々に数値が落ち着き、症状も少しずつ改善していきました。半年ほどで通院は月に1回、薬の量も3錠となり、9カ月後には正常値まで落ち着きました。現在は3カ月に1回の通院で、2錠の投薬治療を続けています。
相変わらず階段は苦手で、足が鉛のように重たく感じます。日差しに異常に弱く、日傘が欠かせなくなりました。でも、少しであれば走ったりもでき、普段通りの日常を過ごすことができるようになりました。不定期に胸が苦しくなり、夜横になれないこともありますが、おおむね元気に過ごすことができています。
私の場合、バセドウ病特有の突眼や甲状腺肥大がなかったため、病気に気付くのがとても遅くなりました。体調不良を気力の問題にしたり年齢のせいにしたりして自分を責めるのではなく、もっと早くネットで症状を調べたり、病院で検査をしていればよかったと、今になって思います。
バセドウ病だと気付かずに無理な運動をして、心臓に負担を与え心不全になる人も多いと医師に言われました。あのまま体力をつけるために運動し続けていたら、心臓に負担がかかり、心不全になっていたかもしれません。今は健康のありがたさをかみしめ、毎日を楽しく暮らしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
マンガ/しおみなおこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 いつものスーパーにて、お米の高騰を目の当たりにしたアラフィフのおーちゃん。しかも、お米だ...
続きを読む私の夫は昔から性欲が強く、若いころはレスポンスできていた私。でも、30代に突入し、子育てに追われる日々の中で、体力的にも精神的にもつらくなってきました。 ★関連記事:「性欲が落ち着...
続きを読む私たち夫婦は7歳差で、夫が年上です。彼は日ごろから運動を欠かさず、見た目も気持ちも若々しさを保っています。しかし、その若さが時に、私にとってちょっとした悩みの種になることもあり……...
続きを読む私は高校卒業後、祖父が社長を務める会社で秘書をしています。ところが祖父は、昔から私の弟ばかりをかわいがり、甘やかして何でも買い与えてきました。ワガママ放題に育った弟は、「男は学歴」...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と平和に暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶...
続きを読む妹の夫のお母さんの話を聞いて、人生の転機と家族の絆について深く考えさせられました。仕事一筋の義母が、突如として孫のために人生を180度転換させたのです。 …
目次 1. 出発前に子ども2人のトイレ&おむつ替え 2. 40度の猛暑でにおいが熟成! 3. トイレの置き土産に爆発! 4. まとめ トイレの置き土産に …
彼の元カノの前野さんは、彼との交際中に宗教団体の会員になりました。そのことをずっと引け目のように感じていたのですが、彼が私と前野さんを比べたことでついに …
目次 1. 若いころの目の下のクマ 2. 若いころとは違う40代のクマ 3. コンシーラー探しの旅で気が付いたこと 4. まとめ コンシーラー探しの旅で …
目次 1. 学生時代、先生から字が小さいと言われる 2. 娘の字の小ささに驚がく! 3. 娘に注意すると厳しい返答が 4. まとめ 娘に注意すると厳しい …
目次 1. 意識が変化する以前の私の楽しみ 2. 自分自身が一番驚いた意識の変化 3. 意識の変化とともに感情にも変化が 4. まとめ 意識の変化ととも …
帰りの車で、彼からまた会合に行かないかと誘われました。今度はきっぱり断った私。元カノの前野さんは彼と交際中に宗教の会員になったそうです。でも自分は元カノ …
※当時は、新型コロナが5類になる前の話で外出禁止期間があった 戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 エェコ 2児のヲタママ。「ヲタママだ …