夫「わかった、任せて」からの「え?どこ行くの?」何度も確認した約束を忘れた夫に抱いた感情とは
夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
ウーマンカレンダー woman calendar
介護関係の仕事をしているマシュマロパイさん(45歳)。もの忘れが激しく、仕事のときも何をするのか忘れて困ってしまうことが多いとか。そんなもの忘れがひどい妻を見かねて夫がある物を買ってくれたそうです。
40歳を過ぎたころから、とにかくもの忘れがひどくなりました。「3歩歩くと忘れてしまう」レベルで、介護の仕事中も「次アレをしよう」と思っている矢先に誰かに話しかけられようものなら、あっという間に忘れて違うことをしている始末。日々、自己嫌悪ばかりでした。
一応、自分なりにもの忘れを防止しようと、手にメモばかりするので手のひらも甲も文字だらけ。手は耳なし芳一のようになっていました。
そんな私を見かねて、夫が素晴らしい物をプレゼントしてくれました! コスモテックの「ウエモ」という商品。「ウェアラブルなメモ」だからウエモだそうです。シリコン製で、手首にくるんと巻きつけて使用します。
油性ボールペンで書くことができて、水で洗っても消えないため、看護師さんの間で流行っているそう。消しゴムで消せます。
「これはイイ!」と、早速着けて職場へ! すると同僚の第一声は「手首痛めたの? 腱鞘炎?」
確かにそう見えなくもないですが……。仕事中、「これは忘れてはいけない!」と思ったら、すぐにボールペンでメモ。手首に巻きついたメモは嫌でも目に入り、やり忘れは激減しました!
ただ一つだけ注意しなくてはいけないのは、着けたまま洗い物をすると内側が蒸れること。それが嫌で外して置いておくと、度々職場に置き忘れる羽目に……。いろいろなことを走り書きした「ウエモ」を同僚に見られるのはかなり恥ずかしいです(笑)。
もの忘れに悩んでいた私にはぴったりな「ウエモ」。私の物は目立ちにくい肌色ですが、カラーバリエーションも何色かあります。 使えるボールペンの種類にいくつか条件があり、間違えるとメモが消せなくなることがあるので注意しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
知人の50代前半のAさんは、40代で夫に先立たれて落ち込み、悲しい思いをしていました。しかし、娘の結婚・出産でめでたく孫に恵まれ、残りの人生に再び明るい …
結婚を目前に控えた女性から「彼の素性がどうしても信じられない」とご相談を受けました。豪華なデートや華やかな言葉の裏に隠された真実を解き明かすため、全国対 …
家業の定食屋を引き継いだものの、経営がうまくいかず悩み続けていた俺。そんな日々の中、毎日通ってくれる無口な女性客の存在が、俺の運命を大きく変えることにな …
梅雨の時期は雨ばかりで、外に出るのもおっくうになりがちです。私もこの時期は足のむくみや家の中の湿気に悩むことが増えます。けれど、ほんの小さな工夫を続ける …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …