突然のかゆみと発疹に周囲が騒然!「帯状疱疹じゃない?」受診した結果、予想外の病気が判明
目次 1. 会合中に襲った異常なかゆみと発疹 2. 病院で判明した病気の真相 3. 予想外の出来事がくれたこと 4. まとめ 予想外の出来事がくれたこと …
ウーマンカレンダー woman calendar
4人の子どもの独立と同時に離婚を経験したマツキヨコさんによるマンガ連載「鬼ばば母ちゃんの波乱万丈記」
孫はあまり泣かずに寝ているタイプだったので、手がかからない子でした。なので、孫を預かっている間は時々様子を見ながら仕事をしていればいいと思っていたのですが……。
寝ている間も1つひとつの動きがかわい過ぎて目が離せない! 逆に孫の様子が気になり過ぎて仕事がまったく手につきませんでした(笑)。
おばあちゃんという立場になって、心に余裕がある子育てはこんなにも楽しいのだと痛感。いろいろなプレッシャーを感じずに赤ちゃんを見ていられるだなんて……幸せなことだと思いました。
わが家の次男と次女は双子で生まれてきました。家庭を持った次女に対し、次男は中退や警察にお世話になるなどまだまだ不安に思うこともあり……。
そんな次男が仕事から帰ってきて孫の隣で昼寝をしていることがあったのですが、何ともかわいらしい光景でした。
私にとってはどれだけやんちゃでも次男は大切でかわいい息子。しかし長女にとってはかわいい弟ではないそうで、私が孫も次男もかわいいと言うと「どこが!?」とあり得ないと言わんばかりの表情(笑)。
どんなことがあっても耐えられるのは母だからなのか、かわいかったころの思い出があるからなのか……。次男も孫も、幸せに育って欲しいと願うばかりです。
--------------
何歳になっても自分の子どもがかわいいと思う方は多いのではないでしょうか。マツキヨコさんも次男には手を焼いているようですが、それでもかわいいと思わずにはいられない様子。子育て経験のある皆さんは、自分の子どものどんな姿にかわいさを感じますか?
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. 会合中に襲った異常なかゆみと発疹 2. 病院で判明した病気の真相 3. 予想外の出来事がくれたこと 4. まとめ 予想外の出来事がくれたこと …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …
目次 1. 飲食店で感じた強い香り 2. ごめん、無理… 3. これはフレハラ!? 4. まとめ これはフレハラ!? そのグループは、見たところ同じ職場 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. 新作を楽しむ気持ちはどこへ? 2. 夫の誘いをかわす日々 3. 突然の気付きが訪れて 4. まとめ 突然の気付きが訪れて 「どうしてこんなに …
目次 1. 「息子を追い詰めたのはあなただ」と言われて 2. 「認知はさせない」婚約破棄を決意 3. 「うちの息子がかっこいいから」発言にモヤモヤ 4. …
目次 1. 愛情深い妻 2. 転勤が決まった! 3. 驚きの事実が明るみに 驚きの事実が明るみに 「実はあなたと結婚する前、もうひとり気になっていた人が …