「トイレの香水が…」事務員が気付いた異変から判明した同僚の意外な行動とは
職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私 …
ウーマンカレンダー woman calendar
子どもを出産すると尿漏れがしばらく続くといいますが、私の場合は、子どもを出産してからもずっと尿漏れに悩まされています。私は子どもが6人いるので、出産のたびに腟が緩くなっている感覚はありました。
★関連記事:年齢とともに尿漏れが悪化!尿漏れ対策のために腟トレを3カ月続けた結果とは【体験談】
私は出産を6回経験しています。産後の尿漏れがなくなっては出産をするというような状態を繰り返していました。
最後の出産は、40代のころでした。そのときも産後の尿漏れは続きましたが、きっと産後半年くらいしたら尿漏れもなくなるだろうと思っていました。
しかし産後1年がたっても、くしゃみをしたときなどふとしたタイミングで尿が漏れてしまうことが続いていました。
テレビで尿漏れ対策グッズのCMを見ても、私が使うのはまだまだ先のことだろうと思っていました。
しかし産後の尿漏れがひどい私は、自分の想像とは裏腹に、40代で尿漏れ対策グッズを使うことになってしまい、最初はかなりショックでした。
私が使用したのはパンティーライナーという下着のクロッチ部分に付けるシート。
生理のときは生理用のナプキンを使っているのですが、生理ではないのに下着に何かが付いている状態が最初は嫌で仕方がなかったです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
職場での出来事です。先輩社員のAさんはとにかく勤務態度が悪く、上司も頭を抱えていました。そんなAさんに、とうとう鉄ついが下されたときのお話です。 ★関連記事:「6日間も休むつもり?...
続きを読む生後5カ月の子どもがいる友人が、初めて義実家に帰省したときの話です。親戚たちも集まっているので、友人は「お客さま気分ではダメだ!」と考え、何かできることはないか義母に尋ねましたが、...
続きを読む葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを5つ紹介します。 ★関連記事...
続きを読む3姉妹を育てる私は、夏休みに家族で実家に帰省し、墓参りへ行くことになりました。久しぶりに会う母は、妹や弟には何も言わないのに、長女の私にだけ「花を買ってきて」「お墓の掃除をして」と...
続きを読む義実家との関係には、思いも寄らない出来事や想定外の展開が起こりがちです。今回は、義父母や義理の姉妹たちが引き起こした親戚トラブルに直面した女性たちの体験を紹介します。 ★関連記事:...
続きを読む職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私 …
産後しばらくしてから、夫が突然キスを避けるようになりました。理由を問いただしたとき、思いがけない原因が見えてきました。 ★関連記事:「汗くさっ」猛暑の授 …
短大生のころ、好きな服を自由に選ぶのが楽しくて、流行のDCブランドに夢中でした。けれど、その中で思わぬ出来事を経験しました。 ★関連記事:「かわいい!」 …
結婚式の準備の中でも、私が一番楽しみにしていたのは彼からのプロポーズでした。きっと一生の思い出になる――そう信じていた私でしたが、まさかの事態が起きてし …
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
子どもの成長を実感する瞬間っていろいろですよね。今回は、30代・40代の母が感じた子どもの成長と、子育てや自分自身について考えたエピソードを3つまとめま …
夏の合宿セミナーで主催側として参加していた私。順調に進むと思っていた矢先、受講生から思いも寄らないクレームが舞い込み、急きょ対応に追われることになりまし …
久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …