「まだ若い」天ぷら完食のアラフィフに異変。二日酔いのような吐き気。受診して判明した原因は
目次 1. 天ぷらを食べ過ぎた後に襲ってきた体の異変! 2. 欲を満たす食事から、体のための食事へ 3. バランスの取れた献立作りのルーティン化 4. …
ウーマンカレンダー woman calendar
まだ40代なのに尿漏れ対策をしなければいけないなんて、このままではまずいと思った私。産後1年を過ぎたころからは、腟トレーニングをすることにしました。
腟トレーニングの内容は、腟の緩みが気になったときに2〜3分ほど腟に力を入れて締めるようにするだけ。力の入れ加減は、お尻の穴をギュッと引き締める感じです。
1日に何回するかは決めなかったものの、最低でも1日に4回はおこなっていました。隙間時間を利用してふと思い立ったときにトレーニングをするようにしていました。
このトレーニングが効いたのか、産後1年半たった今ではパンティーライナーを使用しない状態で日常を生活することができています。
そして、今後のためにも、腟トレーニングを続けていこうと思っています。
自分の体に異変を感じ始めた40代。職場の先輩から40歳過ぎてからはやばいよ、と聞いてはいたのですが、まさか本当に40代で異変が現れてくるとは思っていませんでした。今後も自分の異変にはいち早く気付いて、可能な限り対策をしていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/さくら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
生後5カ月の子どもがいる友人が、初めて義実家に帰省したときの話です。親戚たちも集まっているので、友人は「お客さま気分ではダメだ!」と考え、何かできることはないか義母に尋ねましたが、...
続きを読む職場での出来事です。先輩社員のAさんはとにかく勤務態度が悪く、上司も頭を抱えていました。そんなAさんに、とうとう鉄ついが下されたときのお話です。 ★関連記事:「6日間も休むつもり?...
続きを読む葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを5つ紹介します。 ★関連記事...
続きを読む3姉妹を育てる私は、夏休みに家族で実家に帰省し、墓参りへ行くことになりました。久しぶりに会う母は、妹や弟には何も言わないのに、長女の私にだけ「花を買ってきて」「お墓の掃除をして」と...
続きを読む目次 1. 天ぷらを食べ過ぎた後に襲ってきた体の異変! 2. 欲を満たす食事から、体のための食事へ 3. バランスの取れた献立作りのルーティン化 4. …
目次 1. 実家と嫁ぎ先の違いに戸惑って…… 2. 「おうちカラオケ状態」にびっくり 3. 墓参りをしない習慣に絶句 4. まとめ 墓参りをしない習慣に …
目次 1. 原因不明の体臭に悩む同僚 2. においが減った理由 3. 同僚が選んだ驚きのにおい対策 4. まとめ 同僚が選んだ驚きのにおい対策 ある日、 …
目次 1. 突然なくなった毎日のキス 2. 夫の告白に驚いた理由 3. 意識を変えて戻った関係 4. まとめ 意識を変えて戻った関係 それからは口臭予防 …
目次 1. DCブランドに夢中だった日々 2. 選んだ服が招いた、予想外の出来事 3. 服選びでちょっと変わった私の意識 4. まとめ 服選びでちょっと …
結婚式の準備の中でも、私が一番楽しみにしていたのは彼からのプロポーズでした。きっと一生の思い出になる――そう信じていた私でしたが、まさかの事態が起きてし …
目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
目次 1. 子どもを過保護にした結果… 2. 問題児だった次女がまさかの… 3. ひとりの時間がほしかったけれど… 4. まとめ ひとりの時間がほしかっ …