「もう無理」一気に取るはずだった健診の予約を断念したウソみたいな理由 #アラフィフの日常 226
どうして健康診断って予約するだけで、ぐったりしちゃうんですかね。私は自治体の健康診断を毎年受けているのですが、自分で病院に予約を取りに行かなきゃいけない …
ウーマンカレンダー woman calendar
2人の女児を育てる元ライター&編集者のらっさむさん。アラフォー目線で「おばさんってダメ?」を描くマンガ連載。

ママに見えないという言葉。まるで「いつまでもキレイでいたい」という感覚が、独身時代のままのように感じました。たしかにお金をかければ、キレイでいられるかもしれないですが、20代のころの美しさを求めるのは無理がありますよね。年々、理想から離れていくものだと思うんです。
そんなとき、友人が「それって本当に自分の理想なのかな?」と言い、ある美魔女の話を始めたのです。
それは、若いころからずっと自分に注がれてきた性的対象を品定めするような視線が、出先で小学6年生の娘に対して注がれていることに気付く話。ものすごい嫌悪感を抱いた美魔女は、嫉妬でも何でもないある感情を抱いていたのです。
--------------
若いときに比べ、異性からの見られ方が変わったという人もいるのではないでしょうか。そのことを自覚していたとしても、わが子が同じように品定めされる対象だと知ったら、母親として何とも言えない感情になってしまいそうですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「高校、行かない…」めいっ子からの突然の言葉に驚き #40代独身で突然母になる 16
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む生後5カ月の子どもがいる友人が、初めて義実家に帰省したときの話です。親戚たちも集まっているので、友人は「お客さま気分ではダメだ!」と考え、何かできることはないか義母に尋ねましたが、...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むどうして健康診断って予約するだけで、ぐったりしちゃうんですかね。私は自治体の健康診断を毎年受けているのですが、自分で病院に予約を取りに行かなきゃいけない …
二世帯同居での出産と育児。支えがあると思っていたはずが、想像とは違う現実に、心が揺さぶられました。 ★関連記事:「同居しない?」義母から恐れていた提案… …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 子育てに追われていた若いころは、とにかく夫に「こうしてくれればいいのに!」「見ればわかるでしょ!」なんてよく思った …
病んでいる子を励ます会だけで終わるかと思っていたのですが帰り際、「よかったら連絡先、交換しませんか?」と聞かれ、もちろんOK! 数日後、リエコちゃんから …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 体調不良が劇的に改善したと …
顔が広いリエコちゃんに誘われ、友だちが開催しているというカフェバーのイベントに参加することに。 カフェバーに到着すると、リエコちゃんの友だちは「メンズた …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 子どもは正直ですね……。 孫から、おとぉは「口が臭い」と、私は「頭皮が臭い」と指摘を受けました。 孫よ、教えてくれ …
合コンに来ていた男性2人から「彼女がいる」と聞くと、「彼女いるのにこういうとこ来たらダメじゃな〜い?」とリエコちゃん。 合コンに誘った男性にも、彼女持ち …