「本当に使えないよな」新卒時代に出会った人を見下す上司。その後、社内で上司への評価が一変したワケ
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
私は40歳を過ぎたころ、体調に変化を感じ始めました。さらに、生理周期が乱れたり、不定愁訴が増えたりして、何かしらの異変を感じました。中年女性特有の病気になったときの治療エピソードをお届けします。
★関連記事:「ホットフラッシュはないんだけど」43歳、今まで経験したことのない不調はまさかの更年期障害だった
40歳半ばに近づくにつれ、日常の疲れが取れないことや、体重が増えたのに食欲の減退が続き、自分ではどうしようもないと思いつつ友人に相談したところ、病院への受診を勧められました。勇気を出して受診した結果、「更年期障害」と診断されました。
初めはショックでしたが、医師からの丁寧な説明を受け、現状を受け入れることができました。病名を知ることで、これからの治療法や対処法についての道が開けました。医師によると薬物療法(ホルモン補充療法など)と併せて、ライフスタイルの見直しをおこない、健康への意識を高めていくとのことでした。
治療が始まってからは、定期的に通院する日々が続きました。私の場合、薬物療法は効果的で、症状の改善を感じることができましたが、それでも波がある日々……。体調の変動に苦しいときもありましたが、家族や友人たちの支えと励ましを受けながら、前向きに取り組むことができました。
闘病生活では、食事にも気をつかい、栄養バランスの取れた食事を心掛けました。また、適度な運動を取り入れるようにし、体力を保つことに努めました。初めはつらかった運動も、徐々に慣れてくると心身共に良い変化を感じられました。
そして、仕事や家庭でのサポートは大きな支えになりました。理解ある上司や協力的な同僚に恵まれ、職場復帰も無理なく進めることができました。家族の温かい愛情と日常の支えがあったからこそ、つらい治療期間も乗り越えることができたのです。
経過を重ねるうちに、治療が順調に進んでいることを実感できるようになりました。医師や看護師の尽力にも心から感謝しています。今はまだ治療は続いていますが、希望を持って未来を見つめています。一歩一歩前進し、再び健康な日々を取り戻すために頑張っていきたいと思っています。周囲の支えと自らの意志で、更年期障害を乗り越え、前向きな未来を築いていくことを心に誓っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
取材・文/鈴本由佳
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
パートナーとの関係に悩んでいた私。ある日の「体調が良くない」という何げないひと言から、思いがけない気付きを得ることになりました。 パートナーの異変に気付いた ある日、パートナーが「...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む38歳の友人Aさんと夫33歳の夫婦生活の話です。結婚当初は休みのたびに夫婦2人でお出かけするのが当たり前で、夫ととても仲良しだったAさん。しかし、娘が生まれてからは2人だけの時間は...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …
自分より10歳年下の夫と結婚を間近に控えていたころのことです。当時20代半ばだった夫と並んで歩くと、どうしても年の差が気になって、ついつい若作りに励んで …
私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育 …