「バタン」テレワーク中に突然の物音。慌てて1階に駆け下りた私が見た愛犬の姿は
平和な日常の中、目の前であり得ないことが起こったらあなたはどうしますか? 大切な愛犬のピンチ、現実のこととは思えない超常現象……。背筋がぞくっとしてしま …
ウーマンカレンダー woman calendar

「トイレを我慢し過ぎると膀胱炎になる」と聞いたことはありますが、私は普段あまり水分をとらないのもあり、トイレに行く回数が少なめ。「我慢したから」ではないのに突然膀胱炎になった理由は、実は生活習慣にありました。
★関連記事:トイレが近くなり、尿漏れも…膀胱炎の再発かと思って検査した結果、まさかの疑いが!【体験談】

排尿後10分ほどしてまた尿意を感じ、再びトイレに行ったのですが少ししか出ません。そして排尿の終わりにツーンと染みるような痛みが走りました。スッキリしない残尿感があったのでそのまましばらく座っていたのですが、排尿はなく仕方なくトイレから出るも、また数分後に尿意が来てトイレへ。
繰り返すうちにだんだん排尿後の痛みがきつくなり、常時「今にも漏れそう」な状態になりました。白っぽく濁った尿が出始め、ついにはうっすら赤く染まった血尿になり驚きました。「何かの病気か!?」と怖くなり、主人に「今すぐ病院に行こう」と言われ、生理用ナプキンをつけて夜間救急に行きました。

先の患者さんが数名いたためすぐに診てもらえず、その間インターネットで調べていると「膀胱炎かもしれない」と思い、とにかく水分をたくさんとったほうが良いとあったので、待っている間の1時間で一気に水を2リットル飲みました。すると切迫した尿意が少しずつ落ち着いてきて、排尿後の痛みも軽くなり、順番が来たころにはだいぶ症状が治まっていました。尿検査と超音波検査を受けたところ、思った通り「急性膀胱炎」でした。
尿道口から細菌(大腸菌)が膀胱内に入り炎症が起きた状態で、特に女性は肛門と尿道口が近いため、かかりやすいそうです。水分をしっかりとって尿の量を増やすことで細菌を膀胱内から排出し、症状を緩和することができるそうで、早めにたくさん水分をとったことはよかったようです。
抗生物質を処方されたので、翌日以降、特に症状はなかったのですが7日間きちんと飲みました。これで完治したと安心していたのもつかの間、1カ月後にまた再発しました。膀胱炎は一度かかると再発しやすいと言われているそうで、頻尿と排尿時痛の不快さをまたも味わうことになり、とても気が重くなりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む義妹の世話焼きはとどまるところを知らず。良かれと思っているらしい行動の数々に、私はただ戸惑うばかりでした。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸...
続きを読む3年の交際を経てプロポーズを受けた私は、結婚の報告を義実家におこないました。そこで思わぬ展開が待っていたのです。 ★関連記事:「犬も一緒!?」新築のお披露目で招待した義両親。義母の...
続きを読む職場に漂う強烈なにおいに頭を抱える私。「また今日もこのにおいか……」と集中力を奪われ、仕事にも支障が出るほどの状況に悩み続けています。 ★関連記事:電車で私の隣に座ってきた男性。突...
続きを読む平和な日常の中、目の前であり得ないことが起こったらあなたはどうしますか? 大切な愛犬のピンチ、現実のこととは思えない超常現象……。背筋がぞくっとしてしま …
ネットで見つけた洋服に一目惚れし、迷わず購入しました。届いた瞬間のワクワク感と、試着して鏡の前に立ったときの予想外の気持ちは今も忘れられません。 ★関連 …
保育園の先生から聞いた、ちょっと不思議な話を「本当かな?」と疑っていた私。ところがある日、わが子が叱られた直後に見せた行動に、思わず笑いをこらえるはめに …
2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋 …
2021年、長女が高校へ進学。それを機に、朝のお弁当作りが家事に加わりました。毎日仕事でヘトヘトに疲れている40代半ばの私は、どうにも朝起きるのがつらく …
日曜の午後、私はワンオペ育児で疲れ果てていた私。そんなとき、夫の「おなかが空いた」のひと言に振り回されることになり、思わぬ事実にがくぜんとしました。 ★ …
30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えてい …
部屋の中にずっと取れないにおいがあり、気になって座椅子を動かした瞬間、その下から予想もしなかったものが出てきて驚きました。 ★関連記事:「えっ無理…」手 …