「体臭まで似る!?」久々に着たTシャツから漂ったにおい。私が気付いた驚きの事実とは
久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …
ウーマンカレンダー woman calendar
牛乳などの乳製品は健康のために飲もうと意識しています。子どもたちも毎日飲むので日課のように飲んでいました。そんな生活を送っていたある日、食後15分くらいしたころからおなかが急に痛みだしました。腹痛が意外なもので起きていたことがわかった話を紹介します。
★関連記事:「20代のころの体形を取り戻したい!」ダイエットのために食べた栄養補助食品で腹痛が止まらず…
子どもたちが牛乳をよく飲むので、習慣として私も一緒に牛乳を飲むようにしています。適量を意識して飲むことで、おなかを下すということはほとんどありません。カフェラテやミルクティが好きなのでコンビニなどで購入して飲んだりしても、特におなかを下したりしなかったので、気にせず生活を送っていました。
そんな生活を送っていたある日、食後15分くらいしたころからおなかが急に痛くなりだしました。今までには胃けいれんなどの経験がありますが、そのような痛みとは異なり、下痢などのときのような腹痛です。トイレに行っても何も出ない状態で冷や汗だけが出てきます。その後、1時間経過すると下痢が止まらず、吐き気をもよおしてくるほどです。
食中毒? と思いましたが、同じものを食べている家族は何もありません。すべて出し切ったと思ったときから腹痛も治まり、吐き気もなくなりました。喉元過ぎればなんとやら……ではありませんが、まずは様子を見ることにしました。
その日を境に、毎日おなかが痛くなるようになりました。下痢のときのような痛みなのに下痢ではなく、トイレに行くとおなかの痛みと同時に吐き気が起こりました。痛みは必ず食後に起きて、1時間以内、早いと15分程度で治まります。ほぼ毎日1時間くらいは腹痛でのたうちまわるようになってしまうのですが、すぐに治まってしまうのです。治ってしまうと何事もなかったかのように過ごせるので、なんとなく病院に行こうという気持ちにはなりませんでした。
食事のたびではありませんが、毎日繰り返すので次第に気になり、ネットで検索をして似たような症状を探すように。もしかしたら牛乳アレルギーなのかと思いましたが、発疹などのアレルギー症状らしいものがないので特に意識はしませんでした。
しかし、ある日またネットで調べていると「乳糖不耐症」という症状が目に留まりました。乳糖不耐症はわが子も生まれてすぐに起きた症状で、今はまったく問題なかったので忘れていた病気の名前でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …
私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり …
セールで見つけた1着。値引きされた値札に背中を押され、なんとなく買ったその服は、後になって思わぬ気付きをくれる存在になりました。 ★関連記事:「特別感」 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、結婚後に離れて暮らす娘がいます。 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
たばこが好きな人にとっては、きっと落ち着く香りなのかもしれません。ですが、私は喫煙者ではないので、どうしても苦手です。煙のにおいを嗅ぐと気分が悪くなるこ …
コロナ禍を機に、リモートワークが急速に普及し働き方はどんどん変化していますね。今回は「時代の変化」を感じる職場での体験談3本をお届けします。 ★関連記事 …
高校生のころ、教室でどうしても避けられない香りに悩まされました。指摘できずに苦しむ日々の中、思わぬ形で状況が変わったのです。 ★関連記事:「うっ…何のに …