「とにかく痛い!さらに…」婦人科での内診中に感じた予想外のつらさとは #われ更年期 2
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 このころ、閉経したのに卵巣のう腫が大きくなって緊急手術を受けることになったというニュースを目にしました。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
交際5年の彼がいるシングルマザーのひよっこさん。子どもたちには内緒のお付き合いだったのが彼と子どもたちが急接近して…。
専門学校を退学し、パートナーに「人生相談」をした長男。あれから、長男は留学資金を貯めている。イキイキしているので、自宅でくすぶっていたときより断然いい!
次男は、勉強に部活に恋愛に(?)忙しい高校生活を送っている。自宅前でパートナーを見かけると、自分から話しかけにくるらしい。
私とパートナーは、休みの日に1週間分の食材を買い出しに行き、その後少し出かけたり、ゆっくり過ごしたりしています。そして、困ったことがあると相変わらず助けてもらっています。
ぶっちゃけ、普通の夫婦や家族に憧れます。この人の子どもを産んで一緒に育ててみたかったと思うことも。でも、お互いにいろいろなことを経験したからこその「今」。
今の自分がいて、幸せな「今」があるなら、それが1番。
子どもたちには、親の離婚という「しなくてもいい経験」をさせてしまったけど、それでも明るく陽気に、たまに道に迷いながらも健全に育ってくれて感謝しています。
そして思うのです。これから、私たちの関係がどのように変化していくかはわからないけど、多分いろいろな「家族のカタチ」があっていいんだ……って。
-----------------
ひよっこさんがおっしゃるように、いろいろなことを経験したからこその「今」。「家族のカタチ」もいろいろあっていい。本当にその通りだと思います。どんなときも、子どもたちを中心にしたひよっこさんたちのすてきな関係。これからも応援しています!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読むこんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 このころ、閉経したのに卵巣のう腫が大きくなって緊急手術を受けることになったというニュースを目にしました。 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私はアラサーのとき、チョコレートのう胞という、子宮内膜が卵巣の中にできてしまう病気になり、入院して手術を受 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は緑内障の定期検査を受けた際、右目の角膜内皮細胞が800個しかないと言われました。この角膜内皮細胞という …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映 …
目次 1. 45歳から悩まされたひどい生理痛と出血量 2. 子宮の形の異変が見つかり子宮腺筋症と判明 3. 「閉経したんじゃない?!」と思ったのに 4. …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 この日は3カ月に1回受けている緑内障の定期検査の日でした。 普段は視力検査と視野検査を受けてから医師の診察 …