老眼にショック!でも、そのおかげで気付いたこと【体験談】
加齢とともに訪れる、視力の衰え。40代に入った私も、スマホの文字にピントが合わなかったり、新聞の文字がぼやけたりと、視力の変化を感じるようになりました。 […]
ウーマンカレンダー woman calendar
加齢とともに訪れる、視力の衰え。40代に入った私も、スマホの文字にピントが合わなかったり、新聞の文字がぼやけたりと、視力の変化を感じるようになりました。 […]
もともとマスカラなどのアイメイクをすると目が赤くなったり、ドライアイが気になったりすると目薬を点眼する程度。視力自体は悪くなく、この年になっても免許の更 […]
「老眼鏡なんてかっこ悪い……」。そんなネガティブな気持ちでいた私。娘の眼科受診への同行がきっかけとなり、老眼鏡を作りました。老眼鏡ユーザーになり、どんな […]
40歳前半のころは、老眼=高齢者というイメージを持っていました。だから当時45歳の自分とは無関係で、まだまだ先の話だと……。老眼という言葉すら、頭の中に […]
満員電車でスマホを見ると文字がぼやける……など、「もしかして老眼かも」と思い、眼科に行くと意外な結果に。これ、コンタクト愛用者には誰にでも起こりそうなで […]
43歳を過ぎたころから目がかすむようになり物が見えにくくなりましたが、眼精疲労だと思い気にせずにいました。しかし、家族に老眼だと指摘されてから眼科に行き […]
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、通っていたフラメンコレッスンが休講に! さらにフラメンコの発表会は中止ということになり……。残念な気持ちを引きずりな […]
子どものころから新聞を読むことが大好きだったのに、45歳を過ぎたあたりからなんだか読むだけで目が疲れるようになりました。ついに老眼が……と思いつつ、老眼 […]
子どものころからアラフォー前半まで視力はずっと両眼1.5をキープしていた私ですが、加齢は容赦なく、徐々に手もとが見づらくなってきました。眼鏡にあこがれの […]
私が朝一番にすることは、新聞のおくやみ欄を見ることです。年齢が年齢なので「知り合いが亡くなっているかも」と気になるからです。それは、50代に突入したばか […]
コンタクトレンズユーザーの私。午前中は問題なく目が見えるのに、昼を過ぎたころから目がかすみ、友だちが遠くから手を振ってくれても、すぐに誰だかわからないこ […]
アラフィフになって、体の不調を挙げるときりがありません。目も例外ではなく、気付けばたくさんの問題を抱えていました。アラフィフならではの話題から、そうでな […]
友人みんなが先に体験しているので話には聞いていたけど、48歳である日突然やってきた老眼。肌や体のケアに加えて目のストレッチや目薬のアップグレードで、小さ […]
「老眼なんて、まだまだ先のこと!」「自分は老眼にならない!」と思っていたら、44歳のころからじわじわと忍び寄って来ていました。でも、心の中では老眼を否定 […]
老眼鏡を使い始めて数年。でも、もともと近視&乱視でそれ用の眼鏡とコンタクトレンズも併用しています。老眼&近視&乱視の三重苦のワタシが生活シーンによって、 […]
最近、パソコンやスマホなど近くを見るときに細かい字が見えにくく、でも車の運転のときに遠くが見えにくいなど、遠近両方ともに厄介に。今まで酷使してきた目は年 […]
子育ても一段落。やっと自分のことを見つめ直す時間ができたと思ったら、気付けばアラフィフ世代に突入! 世間的にそう呼ばれる世代になっても、「アラフィフなん […]
遠近両用眼鏡を初めて作ったのは40代の半ば。現在2つ目ですが、それぞれ買うときはじっくり検討したにもかかわらず、なかなかうまく使いこなせていません。近く […]