- 2025.08.21
- スカッと体験談,
「だからオバサンは使えない」自分のミスを私に押し付ける料理長…その後、まさかの天罰が
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わることに。皆で楽しみに待っていたのですが、初日のあいさつから彼は独特でした。
★関連記事:夫のマザコン度合にドン引き!?結婚後に発覚した義母と夫のあり得ない関係性とは【体験談】
「俺は営業も現場も経験があるから、わからないことがあれば遠慮なく聞いてくれ」
いくら経験豊富でも、初対面で社歴の長い私たちにこの態度……? 高飛車なセリフに内心首をかしげつつも、早く慣れてもらおうと全力でサポートを試みたのですが、彼は、何を説明しても空返事でメモすら取らず、学びの姿勢が見られません。
おまけに「雑用は俺の仕事じゃない」と言いだし、与えられた業務を他の社員に丸投げしようとする始末。忙しい私たちの周りをうろつき、「この部署は無駄が多い。改善してやる!」と豪語して、一向に社内のシステムや取引先・仕入れ先のことを覚えないのでした。
若手が多い資材調達部を見下すタケイ。「若造に教わることはない!」と、ひとりでベテラン風を吹かせています。彼の登場で穏やかだった社内の雰囲気が一変し、私は嫌な予感でいっぱいに……。
そんな彼はある日、私が作成した見積書にイチャモンをつけてきました。
「この部品ならもっと安く手に入る! リサーチをして最も低コストの企業にシフトチェンジしないと、業績アップにつながらないぞ!」とやたらカタカナ用語を並べ、見積書をビリビリに破いたのです!
私は、「これは精密製品だからこのメーカーじゃないと」と反論を試みましたが、俺様状態でふんぞり返る姿を前にして、諦めるしかありませんでした。
それだけではありません。私の会社では、男女関係なく自分でお茶やコーヒーを入れる決まりになっているのに、「女が入れるのが常識!」と女性社員に命じるなど、彼の傲慢さは増長していくばかりでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて……。 ★関連記事:「他人だ...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む女性警備員という仕事にやりがいを感じている私。自分の仕事を精一杯頑張ろうと思っているものの、男性上司に嫌みを言われる日々……。そんなある日、警備をしているビルに不審者が侵入したので...
続きを読む私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴 …
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係と …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとん …
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに …
35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業 …