「大胆なカットに不安が…」若手美容師のドライカットに震えた大失敗エピソード【体験談】
目次 1. 若い男性美容師を信じたものの… 2. 仕上がりが…ひどい! 3. 後で反省会 4. まとめ 後で反省会 後になって振り返ると、クセ毛でドライ …
ウーマンカレンダー woman calendar
助産師さんから抜け毛対策のために、頭皮の血行を良くし、早めのストレス解消を心掛け、ホルモンバランスを整える必要があると言われました。
そこで、美容師さんにすすめられた頭皮ブラシを購入(写真参照)。美容院で試したとき、頭がスッキリして久しぶりに気持ちよかったのを覚えています。その後、子どもが寝た後や隙間時間、イライラしたときに、頭皮のブラッシングを開始。頭の血流を良くするイメージでおこなっています。
また、抜け毛について本で調べたら、スギナ茶が髪や爪を健やかにすることを知りました。松葉茶も血管を強くすると記載があり、ネットで無農薬のスギナ茶と松葉茶を取り寄せ、飲み始めました(写真参照)。スギナ茶はやさしい味で比較的飲みやすいですが、松葉茶は少し癖があります。そのため、ほうじ茶に混ぜたりしながら、毎日の水分補給に飲んでいます。
2種類あることで、気分によってお茶のブレンドを変えることができ、気分転換に。何より、お茶を入れる行為そのものが癒やしの時間につながりました。そんな日々を続けて1カ月が過ぎたころ、ストレスが以前よりたまりにくく、張り詰めた感じがなくなっていることに気が付きました。
出産後、いつも気持ちが張り詰めていましたが、抜け毛対策として日々のお茶の時間を確保したり、頭皮マッサージを小まめにおこなったりすることにより、オンとオフの切り替えがうまくできるようになりました。そうなると、短い時間でも睡眠が深くなり、同時に抜け毛の量も減ってきました。1年を過ぎたころには産前と変わらない毛量に戻りました。それ以後、忙しい時事、隙間時間でほっとする時間を作ることを意識しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/sawawa
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず悩むことも多いでしょう。本記...
続きを読む毎日鏡を見るたび、ブラッシングするたび、なんとなく感じていたことがあります。それは「髪、薄くなってない!?」ということです。いよいよ来てしまったのか、ハゲる日が……。そんなとき、行...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む髪は女の命。グレイヘアが認められつつあるけれど、若さをアピールしたい私は、できれば白髪は隠したい。最近は美容院だけでなく、不器用ながらも自宅でヘアカラーをしている様子をご紹介します...
続きを読む目次 1. 若い男性美容師を信じたものの… 2. 仕上がりが…ひどい! 3. 後で反省会 4. まとめ 後で反省会 後になって振り返ると、クセ毛でドライ …
目次 1. 薄毛は遺伝?もしや私も危険? 2. 「うすらハゲ」発見にショック! 3. 現在「育毛活動」真っただ中! 4. まとめ 現在「育毛活動」真った …
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
目次 1. 髪の悩みがあれこれ増える40代後半 2. 一旦髪の毛の修復にだけ専念する 3. 髪の状態を見てヘアケアを選択 4. まとめ 髪の状態を見てヘ …
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …